2008年11月14日

木を植え続ける人々

11月3日のブナの植林の写真が、

生産者の黒瀬正さん (秋田県大潟村/「ライスロッヂ大潟」代表) や

参加された方々から送られてきたので、アップさせていただきます。

皆さんから 「腰の具合は?」 とご心配いただいたり、

「いっぺん検査せい!」とお叱りを受けたりで、大変嬉しゅうございました。

でも写真を見ると、つい悔しさもこみ上げてくるのでございます。

 

木を植え続ける人々。

植林風景.JPG

毎年々々11月3日に欠かさず植え続けて、16年。

植えた苗木が延べ1万3400本。 樹種もブナだけでなく、ミズナラ、トチ、カツラなど

広葉樹の混交林に育ててきている。 

最初に植えた苗はもう10メートルを超えるまでになった。

 


集合風景。

ハンドマイクを持って説明しているのは、

「馬場目川上流部にブナを植える会」 会長の石川雄一さんだ。 

お元気そうで何より。

e08111401.JPG 

心配された天気も何とか持ったようで、よかった。

 

大地を守る会の応援隊も頑張ってくれました。 

苗木を植えているところ.JPG

 

e08111403.JPG 

 

e08111402.JPG 

皆様、お疲れ様でした。

この子たちが大きくなった頃には、立派な森になっていることでしょう。

時々でもいいから、これからも来てみようね。 

 

16年に及ぶ活動の中で、この森は水源涵養保安林として指定された。

植えられたブナが将来大木に成長し、水田や畑を潤し、

人にも動物にも豊かな恵みを与え続けてくれることを願わずにはいられない。

 

森を育てる作業は、植えるだけでなく、春の雪起こしから測量・植栽準備、

夏の下草刈りなど 色々ある。 すべて生産者たちのボランティアである。

それも、彼らのつくったお米を普通に食べることで持続できているのだ。

紅葉と沢.JPG

僕らは、この森の恵みを頂き、また食べることで支えている、とも言えるんだよね。

 



大地を守る会のホームページへ
とくたろうさんブログへ