2009年8月 1日

今年の北海道はキビシイ・・・

 

7月30-31日、北海道は積丹(しゃこたん) 半島に行ってきました。 

観光ではありません。

北海道の大地を守る会生産者による、年に一回の生産者会議が行なわれたのです。

e09080101.JPG

ウチの田舎(南四国) も似たような景観だけど、岬の山の格好が違う。

それに空気、というか印象が違う。 

寒くて岬の上に霧がかかっていたからなんだろうか、やっぱり厳しさを感じるのだ。

ウチの方は佇まい全体がのんびりしている。

 

早朝から船が出ている。 ウニ漁だね。

e09080103.JPG

 

そんな積丹町の総合文化センターに、生産者や事務局・理事含め総勢51名が集まる。

『第19回北海道生産者会議』 -始めてからもう19年になった。

e09080102.JPG

今年はちょっと参加者が少ないか...... 

どうやら会議どころではない雰囲気なのだった。


僕は事情により2便遅れて到着したので、最初の講演は聞けず。

「北海道の有機農業の実情とこれから」 というタイトルで、 

北海道農政部の中川秀弥氏から道内の有機農業事情が報告されたはずである。

中川氏の部署は、

「農政部  食の安全推進局  食品政策課  クリーン・有機農業グループ」 という。

しっかり有機農業を進めるための部署をつくっているのだけれど、

それにしても長いね。

 

講演の後は、今回の受け入れ幹事を務めた高野健治さんと5名の生産者による報告と、

それをもとにした意見交換の時間が持たれた。(僕はこの途中から参加)

e09080115.JPG

左から、大地の長谷川理事(司会)、道農政部の中川氏、

続いて高野健治、大作淳史、平訳優、徳弘英郎(どらごんふらいメンバー、元大地職員)、

瀬川守(当麻グリーンライフ代表)、柳沼雅彦(北斗会事務局)、の各生産者たち。 

それぞれに近況報告をされたが、共通していたのが今年の厳しい天候事情である。

6月から7月まで、雨ばかり続いていたという。 

7月だけでも、道全体で平年の270%(!!) を超える降雨量を記録した。

日照時間は65%程度、平均気温も1.8度下回っている。

ヤバイ・・・ ドキドキしてくるほどのヤバさだ。

収穫期を迎えた小麦が風雨で倒れているらしい。

 

「こんな年は今まで経験したことがない」 (平訳さん)

「父もそう言ってます」 (大作さん)

「せっかく北海道の米の評価が上がってきている時。

 何としても品質のいい米に仕上げたいのだが、とにかく心配です」 (柳沼さん)

 

折しも中国・九州の集中豪雨は人命まで奪う被害を出すなど、

ことは北海道だけではなく、すでに市場では野菜が急騰してきている。

 

二日目は高野さんの畑を見て歩く。

e09080104.JPG

 

e09080108.JPG

小豆の畑。 ここはいいねぇ、と皆が言う。

今年でこれだけ良けりゃ万々歳だよ、とも。

それだけ各地は厳しいのだろう。

 

こちらはジャガイモ畑。 品種は「ワセシロ」。 

e09080106.JPG

手前から先にかけて真四角に茶色くなっているのがエキ病。

右隣はエキ病に強いと言われて植えてみた新しい品種-「さやあかね」。

見事に違いが出ている。

これがエキ病の姿。

e09080107.JPG

これでは収穫はかなり厳しい。

 

しかし高野さんは飄々と、「おれは農薬は撒かないからね」。

e09080105.JPG

 

トウモロコシは良さそうだ。 

e09080110.JPG

 

最近、ハチを見つけると、つい撮ってしまう私。 

e09080111.JPG

 

当地に入植してウン十年。

(すみません、思い出せません。。。 20年から30年の間だったと思うが・・・ ) 

e09080112.JPG

高野さんはいよいよ家を新築する。

頑張ってきたんだねぇ。 そうだよう~。

飄々さに自信のようなものを感じたのは僕だけではないのでは。

 

歳は伏せておこう。 

新婚なのだ。

e09080114.JPG

お連れ合いの美保さん。 そして生(いきる) ちゃん。

 

「まあ皆さん、良い年もあれば悪い年もある。 必ず良いことも巡ってきますから。

 元気出していきましょう。 」 

ある境地に到達しつつある、と見た。

 

最後に記念撮影。

e09080113.JPG 

最前列の右端の女性は、え~と、どこだったっけ? スェーデンだったか・・・

とにかくヨーロッパからの研修生。 左から2番目の娘さんはニッポンからの研修生。

高野農場には研修生が絶えない。

 

かなり記録的にヤバい年になりそうな気配を抱きつつ、北海道をあとにする。 

高野さんのセリフに励まされながら-

e09080109.JPG



大地を守る会のホームページへ
とくたろうさんブログへ