2011年6月25日

遺伝子組み換えについて、そしてケント・ロックからのメッセージを

 

さてと、気を取り直して、お問い合わせへのお返事を、もう一本。

少し前に、遺伝子組み換え作物についての投稿をいただいておりました。

お名前が不明で連絡もできないので、この場を借りてお返事します。

このテーマに触れるのも、久しぶり、か。 いけませんね・・・。

 

5月23日、農水省が遺伝子組み換え作物の承認についての

パブリックコメントを募集しました。

内容は、「遺伝子組み換えセイヨウナタネ、トウモロコシ、及びワタの第一種使用等

に関する承認に先立っての意見・情報の募集(パブリックコメント) について」

 

申請されたのは、

1.除草剤グリホサートへの耐性を付与されたセイヨウナタネ 「識別番号:MON88302」

  の隔離ほ場での栽培について。 申請者は日本モンサント株式会社。

2.以下の作物の食用又は飼料用のための使用について。

  ① アリルオキシアルカノエート系除草剤への耐性を付与されたトウモロコシ

    (同:DAS40278) 。 申請者はダウ・ケミカル日本株式会社。

  ② チョウ目害虫およびコウチュウ目害虫への抵抗性と、

    除草剤グルホシネートおよびグリホサートへの耐性を付与されたトウモロコシ

    (上と同じく識別番号を付された特定の形質をもった種)。

    申請者はシンジェンタジャパン株式会社。

  ③ 除草剤グリホサートに耐性を付与されたワタ (ピマワタ、同上)。

    申請者は日本モンサント株式会社。

 

審査の結果、学識経験者からは生物多様性への影響はないとの意見を得た。

その結果にしたがって承認する前に、国民の意見を募集する、というもの。

 

この動きに対して、

こんな時に遺伝子組み換えナタネが入ってきて、

放射能の除染などに使われたら、大変なことになる。

アブラナ科の野菜すべてが交配の危険にさらされるのではないか。

さらに交配してしまった種をまくと、モンサントに訴えられるのではないか。

実際にアメリカやカナダではそんな事態が進んでいる。

日本の農産物の危機です。

大地を守る会でも動いてほしい。

 - という内容のご投稿でした。

 

正直申しますと、僕自身が最近このテーマであまり動けておらず、

本ブログでも、ここのところGMO関連の記事は書いてないのですが、

大地を守る会として何もしていないわけではありません。

大地を守る会では、遺伝子組み換えに関する運動は

市民団体 「遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン」 と連携して行なっており、

同キャンペーンでは、反対のコメントを出したとの報告を受けてます。

 

遺伝子組み換え作物についての情報は、

伝統品種や自家採種できる作物のタネを守る取り組みを続けている

「とくたろうさん」 のブログで取り上げられる機会が多いので

(今回のパブリックコメントについても、呼びかけてくれています)、

GM問題に関心ある方は、ぜひこちらもチェックしていただけると有り難いです。

最近は脱原発のブログみたいになってますが(苦笑)・・・・・

 


ちなみに、申請内容にある 「第一種使用規程」 というのは、

遺伝子組み換え生物の性状や使用内容によって第一種と第二種に区分され、

それぞれで管轄省庁が指定されています。

農林水産物は農林水産省、研究開発段階のものは文部科学省、

人用の医薬品は厚生労働省、動物用の医薬品は農林水産省、という具合です。 

 

さて、遺伝子組み換え食品に関する申請-審査-パブリックコメント-

といった手続きは今回に始まったことではなく、これまでにいくつもなされていて、

すでにトウモロコシやセイヨウナタネ、イネ、ダイズ、ワタなど10作物155種が

承認されています。

国内で商業的に栽培されているものは花のバラだけですが、

輸入され飼料に使われたり加工原料に回っているものが存在します。

 

大地を守る会では、上記の 「~いらない!キャンペーン」 と連携して、

輸入されたナタネの種子が輸送途中でこぼれて野生種等と交配していないかを調べる

追跡調査などに協力してきましたが、すでに交配の事実が報告されています。

 

というような状況ですので、

今回の申請が承認されたとしても、事態が急変するということもないかと思います。

もちろん認めてよい、という意味ではありません。

ナタネの隔離ほ場での栽培が認められれば、

どこかで栽培試験が始まる可能性がありますので、

当然そのチェックはし続けなければなりません。

呑気に構えているわけではないことは、ご理解願いたく、です。

 

また、大地を守る会では、

4月23日に行なった社員研修合宿 (春と秋の2回やってます) で、

映画 『パーシー・シュマイザー -モンサントとたたかう- 』 を上映し、

遺伝子組み換え作物の社会的な問題について、

多くの職員に学んでもらいました。 そんなこともやってます。

 

この機会を借りて、ご紹介したい話題を、もうひとつ。

アメリカで、今もしっかりと

ノンGM (非遺伝子組み換え) のトウモロコシ 「センチュリーコーン」 を

栽培する Mr.ケント・ロック から、

実は3月11日の震災直後に、私たちにメッセージが届けられていたのです。

懐かしい、あの男から。

 e07110806.JPG

          (2007年10月に訪問した時の Mr.ケント・ロック) 

 

   ご自身やご家族は無事ですか?

   私の家族は私たちの友人の国・日本の大災害の状況をテレビで見続けています。

   私たちは、この困難な状況をとても悲しく思い、

   地震と津波後の状況について心配しています。

 

   私はNONGMO生産者5-10人からなるグループを作り、

   コーンのエンドユーザーの皆さんが農場・営業を復興させるのを助けるために

   日本へ行きたいと思っています。

   メンバーは様々な技術を持っています。

   イリノイ州のNONGMOコーンの生産者は、大工、溶接工、側溝工事夫、

   清掃作業員、電気技師、配管工、そしてトラック・ドライバーとして働けます。

   メンバーは観光に興味はありません。 ただ手助けしたいのです。

   早くて日曜日には出発でき、一週間滞在できます。 -自分たちのコストです。

   助けてほしいことは、私たちに何をすべきか伝えてくれる通訳を探すことと、

   休むことができる場所を見つけることだけです (マットレスで寝ます)。

   私たちのゴールは、私たちが育てたコーンの需要を元に戻し、

   私たちを助けてくれた人を助けるのです。

   (中略)

   人は人と仕事をするというのは、ただ仕事をする以上のことです。

   -人生で苦闘しているときに、互いに助け合うのです。

 

   ケント

 

翻訳して届けてくれたのは、カーギル・ジャパンの方。

震災直後の混乱の中で、さすがにこの申し出を受けられる体制は用意できませんでしたが、

NONGMOのネットワークは、こういう形で今も息づいています。

またケントだけでなく、センチュリーコーンの農家から、こういうメッセージも-

 

   日本の皆さんが何を経験しているのか、想像することもできません。

   報道や出来事の経過をとても悲しく思いながら見ています。

   無私無欲で困難な状況にある人に尽くし続けるヒーローが

   日本じゅうで現われていることには勇気づけられます。

   センチュリーコーンの生産者は、皆さんの無事を祈っています。

   日本の皆さんは、この困難な状況でも立ち上がって打ち勝つことでしょう。

   これは他国には決して真似できないことです。

   生産者として、皆さんのお役に立てることに感謝しています。

    - ダグ・スミス -

 

   私たちは、皆さんの名前さえ知りませんが、

   日々緊密になっているこの国際社会でつながっています。

   テレビで地震の知らせと映像を初めて見たとき、私たちの心臓はほとんど

   飛び出しそうになりました。

   そして津波を見たときには、泣いてしまいました。

   私たちの地元の人々、私たちの国の人々は、人々を思いやり、手助けします。

   この困難な状況の中、この心配しているという言葉が、

   皆さんの慰めと希望になることを望んでいます。

   いつか全てが記憶となり、皆さんは生き続けていることでしょう。

   私たちもまた大断層の近くに住み、小さな地震が起こると

   私たちは生きている惑星に住んでいることを思い出します。

   この出来事は全ての人々を思いやることが何より大事であることを

   教えてくれています。

    - ドン&ダイアナ マックレーリー -

 

2008年6月19日、大地を守る会の日本料理店 『山藤』 での

ケントとのツーショットは、今も大事に保管してあります。

e08062505.JPG

 

「センチュリーコーンによって、人とつながる事ができる」

ケントは、ノンGMコーンをつくる意味を、そう語りました。

この  " つながり "  を深く、強くしていくことが、

私たちのもうひとつの運動だと思っています。

 


Comment:

mixiにも書き込みました!
一人でも多くの方がコメントしてくださいますように!

from "てん" at 2011年6月26日 21:11

放射能汚染に目を奪われている隙に・・・
なんてことにならないよう、気をつけて、注意しないといけないけど、正直いって、いろんな方面の活動で疲れ気味。

そこのおとうさんの喫煙の方が即刻悪いぞ〜!なんて思ったり・・・・

大地さん、お得意の分野でのご活躍を期待してます。頑張っていきましょう!

from "moumou" at 2011年7月 1日 14:33

てんさん
moumou さん

有り難うございます。
まったく、あれもこれも…の日々で、疲れよりストレス、でしょうか。「お得意の分野」ってなんだったっけ…と思ってしまう今日この頃の私。スミマセン。

from "戎谷徹也" at 2011年7月 1日 19:52

コメントを投稿



大地を守る会のホームページへ
とくたろうさんブログへ