2010年11月 5日

くらぶち草の会・収穫祭に行ってきました!

とらちゃんこと虎谷健です。

11月3日の文化の日、毎年恒例のくらぶち草の会主催の収穫祭が今年も行われました。

くらぶち草の会の畑がある場所は標高830m。「準高原産地」と呼ばれる地域に属し、冬の間は

雪に覆われるために農作業ができません。

いきおい、生産者は春から秋にかけて一生懸命農業に励むことになり、朝早くから夜遅くまで

畑に出たり出荷準備をしたりと大忙しです。

11月に入るとようやく畑作業も落ち着きほっとできる日が増えてきます。

(近年は温暖化と農業資材の発達でゆっくりできる期間が減っているそうですが...。)

ゆっくりできる季節の始まりに行われる収穫祭は生産者さんも楽しみにしているお祭です。

 

 

9CIMG0460.JPG

大盛況の収穫祭!今年は320人以上が集まりました。

当日はバーベキュー以外の企画もたくさん!

生産者の皆さん大忙しです。なかなかゆっくり近況を話しできる状況ではありません!

 

 

2CIMG0416.JPG

ということで今年は収穫祭前日夜に行われている前夜祭から参加させてもらいました!

こちらは新規就農者の若手の皆さん。

くらぶち草の会には現在41人の農家が会員登録されていますが、そのうち21人が新規参入就農者

です。前職は様々。

大地を守る会の職員からも就農していった仲間が6人いるんですよ。

 

 

1CIMG0415.JPG

左が元大地を守る会の職員だった和田さん。まん中はくらぶち草の会の代表佐藤茂さんです。

右は草の会御意見番の萩原さん。

私たち職員にとって昔の仲間の近況を知る事ができるのもこの収穫祭の魅力でもあります。

昔の同僚はだいたい40代。

「農繁期はバリバリと農業をこなしながら冬はゆったり石釜でパンを焼いて過ごすライフスタイル」を

変えない者もいれば、「いよいよ家を建てるか!っというより今の家は旧くて雨漏りするので早急に

建て替えたいっ!」とこの土地に持ち家を構える決心をした者、心機一転、「女性や子どもの力に

なってあげられる弁護士を目指したい。」と見事!司法試験にパスした者まで...。

みんな、それぞれ齢を重ね「不惑の年」を過ぎて天命を知るべく頑張っております。

自分も多少の困難に負けずに頑張るぞ!っと思いつつ、弁護士のたまごさんに「虎谷さんも

何かあったら声かけてくださいね。」とやさしい言葉をかけていただいただけで、できれば弁護士さん

の力を借りる事態にならず平穏に人生を過ごしたい、と思ってしまう気弱な虎谷でございました。

 

 

3CIMG0428.JPG

草の会の事務所から見た夜明けの風景です。

こんな景色の中で働けてうらやましい!っですね。右手には浅間山、正面には妙義山が見えるんですよ。

 

 

4CIMG0441.JPG

すかっと晴れて最高のお祭日よりです。

会場に生産者の皆さんが集まりはじめました!準備開始です。

 

 

5CIMG0442.JPG

こちらは生産物の展示です。

くらぶち草の会は野菜でのお付き合いが多いのですが、きのこ栽培をしている方も多いのですね。

立派ななめこが展示してありました。

 

 

6CIMG0443.JPG

こちらはこの周辺に生息している動物たちを紹介しています。

ワシやタカなど食物連鎖の頂点に位置する希少な動物も結構いるんですね!

イヌワシなどは深山幽谷に生息していそうですが、考えてみれば彼らが狩りをするには見通しの良い

開けた草原などが必要です。畑や田んぼで開けた土地は獲物になる生き物も見つけやすく、狩りも

しやすいのでしょう。

困りもの野生動物はイノシシとシカ、サル。

特にくらぶちではイノシシの食害が問題になっているそうです。

「たべまも」キャンペーンで鹿を食べて生態系を守ろう!と皆さんに呼びかけている大地を守る会の

職員としては聞き捨てできません!

「皆さんでイノシシ、獲って食べましょう!冬の間に生ハム作ってもいいかも!」と焚きつけておきました。

くらぶち草の会の出荷物にイノシシのハムがでてきたら皆さま、応援をよろしくお願いいたします。

「クマは?」と聞くとちょっと困り顔。

たまに悪さをするし、出会うと怖いけど憎んだり駆除したい対象ではないようです。

 

 

7CIMG0449.JPG

イベント準備が進みます。こちらはバーベキュー用の肉切り班。

元料理人など様々な経歴の方がいるのでこのような準備も手早くこなせています。

 

 

8CIMG0447.JPG

参加者が集まり始めました。天気も良くて皆さん楽しそうです。

 

 

10CIMG0451.JPG

餅つきです。

 

 

11CIMG0455.JPG

バーベキュー食材が並びました。焼くのは皆さん、セルフでお願いしています!

 

 

12CIMG0453.JPG

代表の佐藤さんも肉を焼いてくれています!皆さんどんどん食べてくださいね!

以前、収穫祭の時に生産者さんが肉をワシワシ食べているのを見て「この機会に参加者の皆さんに、

皆さんの野菜をどんどん食べて味わってもらいましょうよ!そのためには生産者の皆さんも

肉だけでなくどんどん野菜食べましょうよ!」と提案したことがありました。

そのときぽつりと「俺たち、いつも野菜食べているんだよね。お祭の時くらい肉をガシガシ食べたい

んだよね...。」と言われたことがありました。う~ん、確かに...それは良く判ります・・・。

やはりイノシシ捕まえて普段から肉をガシガシ食べられるようになりましょう!

皆さんの作物で育ったイノシシですから皆さんが飼っているようなものでございます。

 

 

13CIMG0459.JPG

食べるだけではありません。わら遊びもできます。ほこりまみれになりますが子どもさんに人気です。

皆さん楽しそうです!

 

 

14CIMG0458.JPG

前職が様々ですとイベントの仕切りなども得意な方もいらっしゃいます。

イベント進行もばっちりでサクサク進みます。

たくさんのお土産をもらって収穫祭は終わりました。

これからの季節、くらぶち草の会の野菜の出荷は少なくなりますが(ほうれん草は出荷が続いたかな...)、

作物をツチオーネ誌上で見かけたら頑張っている新規就農の皆さんを思い出して注文してくださいね!

生産者の皆さん、今年は春の遅霜や夏の猛暑、秋の大雨など大変な年でしたが、今シーズンも

お疲れ様でした!

冬の間は思い思いの過ごし方でゆっくり過ごしてくださいませ!

 

大地を守る会 交流局 虎谷健

大地を守る会の震災復興支援

生産者に会いに行こう 商品を知ろう! 料理を楽しもう! 知って学ぼう! みんなで話そう!

海外とつながろう! 安心な食べもの 食べて守る生物多様性! 農業のこと 環境のこと 大地を守る会のこと 「NEWS大地を守る」PDF版 大地を守るメディア取材 大地を守る Deli