2013年2月 8日

農力検定3級第1回資格試験のご案内

大地を守る会が後援している農力検定
3月23日(土)に第1回の資格試験が行われます。

お金に頼らず支え合っていくための術【農力】を身につけましょう


農力検定3級第1回資格試験のご案内


"暮らす幸せを農から学ぶ"農力検定"

本当の豊かな生活を求めて、農的くらしや半農半Xへの関心が高まっています。
農家や農山村で受け継がれてきた自給する知恵や助け合う生き方には、
大量消費・大量廃棄で成り立つ都市にはない、自然と共に暮らすヒントが隠されているからでしょう。

雑誌やテレビ番組でも多くの特集が組まれているほか、
市民農園や農家民宿、援農ボランティアで農作業をする人も増えているようです。
しかし単発的な収穫作業やレジャー感覚の体験イベントに参加しているだけでは、
自然の恵みを分け頂く能力は身につきません。

自らの食べるものを作り、お金に頼らずに支え合って生きる術を「農力」と名付け、
その力をアップしていくために、「農力検定」制度を創設しました。

=概要=
*日時:2013年3月23日(土)12:30開場/13:00開始~14:15終了予定
*場所:恵泉女学園大学(東京都多摩市南野2-10-1/多摩センター駅より学バスあり)

*総監修:金子美登氏(全国有機農業推進協議会理事長)

*受験料:3,000円
*申込受付期間:2月1日(金)~2月28日(木)
*申込手続:http://2013nouken-3.peatix.com/
(PeaTiXのチケット購入ツールを利用して頂きます:Outlookで文字バケする場合

*受付完了確認:3月13日(水)までに受験票(ハガキ)を郵送します。
*受験者本人確認:郵送された受験票に顔写真を貼って持参してください。
*お問い合わせ:入力フォームから送信してください。
=関連団体=
*主催:一般社団法人 都市生活者の農力向上委員会
*共催:NPO法人 全国有機農業推進協議会
*協力:
・恵泉女学園大学
・NPO法人 霜里学校
・コモンズ
・株式会社たねまき舎
*後援
・大地を守る会
・半農半X研究所

=アクセス=
*恵泉女学園大学キャンパス:http://www.keisen.ac.jp/about/campus/access.html
・小田急/京王多摩センター駅よりスクールバスあり(ダイヤ

=受験条件=
*形式:四者択一問題
*出題数:50問
*時間:60分
*合格ライン:7割以上正解
*出題範囲(熟読していれば合格できる参考資料):
・『農力検定テキスト』(コモンズ刊)
・『暮らしの実用シリーズ 有機・無農薬のおいしい野菜づくり』(学研パブリッシング刊)

=備考=
*持ち物
・受験票(証明写真の貼付が必要となります)
・写真付で本人確認ができる身分証明証(免許証/社員証/学生証など)
・筆記用具
*合格発表:
・5月10日(金)に公式サイトで合格者の受験番号を発表します。
・合格者のみ発表後にハガキで通知します。
*合格者特典(希望者のみ)
・氏名を公式サイトで公表します。
・1ヵ月以内にお申し込み頂いた希望者には、有償で認定証を送付します。
・農力向上委員会関連の援農イベントについてメールで早期案内します。

*留意事項
・ケータイやスマートフォンは電源を切るか、マナーモードに切り替えてください。
・証明写真貼付漏れ等で本人確認ができない場合は、失格とします。
・当日13:10以降の試験会場への入室はお断りします。
・試験時間中の途中退出はできません。
・試験中に資料を参照したり、ケータイ/スマートフォンを操作した場合は失格とします。

*個人情報の取り扱い
・ご登録頂いた個人情報は、主催及び共催団体以外の業者等には提供致しません。
・主催者及び共催団体から今後のお知らせをお送りさせて頂く場合がございます。

受験申込
*申込受付期間:2月1日(金)~2月28日(木)
*申込手続:http://2013nouken-3.peatix.com/
 (PeaTiXのチケット購入ツールを利用して頂きます)
*受付完了確認:3月13日(水)までに受験票(ハガキ)を郵送します。
*受験者本人確認:郵送された受験票に顔写真を貼って持参してください。

大地を守る会の震災復興支援

生産者に会いに行こう 商品を知ろう! 料理を楽しもう! 知って学ぼう! みんなで話そう!

海外とつながろう! 安心な食べもの 食べて守る生物多様性! 農業のこと 環境のこと 大地を守る会のこと 「NEWS大地を守る」PDF版 大地を守るメディア取材 大地を守る Deli