2013年9月27日

だいちサロン34回目 煎茶の飲み比べ

日時:2013年9月19日(木)
場所:中原市民館 第5会議室(神奈川県川崎市)
主催:だいちサークル・サロン部 
参加人数:15名

毎月あちこちで開催される「だいちサロン」ですが、今回は「煎茶の飲み比べ」という企画で
開かれました。

今回選ばれたお茶は以下のとおり。
写真左から「樽井さんの特上煎茶」「松田さんの煎茶」「いりえ茶園の八女茶」「北村製茶の農家の
有機緑茶」「有機屋久島茶」

cha7680.jpg


2回お茶をいれたのですが、最初はそれぞれ4gずつを急須に入れ、80℃のお湯、蒸らし時間30秒。
2回目は6gで40秒。わずかな違いですが、この差でも色あいや味に、確かに差が出ました。
そして、5種類のお茶はどれがどこのかはわからないようにして、参加者は試飲しました。

cha7698.jpg


湯呑は数も多く必要なので、今回は紙コップで間に合わせました。

cha7707.jpg

写真ではわかりづらいですが、色合いはけっこう違いが出ました。
また、こんなやり方でも。

cha7704.jpg

この日参加した加工食品担当の職員ですが、茶葉を手にとってそのまま食べてみています。
香りもそうですが、味もやっぱり違うのですね。
産地(製造元)当ても行ったのですが、おひとりの方が5種類全部を当ててくださいました!

一通り飲み比べた後、みんなで感想を伝え合いました。
「一度にこのようにしてお茶を飲み比べたのは初めて。それぞれのお茶に個性があることも
わかりました」
「緑茶は日本で生産できるもの。コーヒーはそうではない。もっと大切にしていきたい」
「最近では急須も使わない家庭も増えているとか? 残念な限り」

なお、実はこの日サプライズ(?!)があって、静岡県浜松市から、
なんと、お茶の生産者、樽井さんご一家も会場にいらっしゃいました。

cha7691.jpg

樽井さんとは大地を守る会の本当に最初の頃からのおつきあい。毎年東京集会には必ずいらっ
しゃってくださり、お茶をいれていただいております。
この日も、お茶畑の様子や製茶の行程などについてお話いただきました。
日本農産株式会社の社長を務められる樽井隆之さん(写真右端)からも、
「今日のような飲み比べで産地を当てるのはとても難しいですね。でも、お茶は、産地、
品種、蒸し方、見た目、いろんな条件で味が違ってきます。これからもぜひ飲んでください」
とのメッセージをいただきました。ありがとうございました。

だいちサロン。毎回いろいろな企画も取り交ぜ、会員どうし、そして生産者の方々とも
しっかり交流が続いています。
                                        (だいちサークル担当事務局)


大地を守る会の震災復興支援

生産者に会いに行こう 商品を知ろう! 料理を楽しもう! 知って学ぼう! みんなで話そう!

海外とつながろう! 安心な食べもの 食べて守る生物多様性! 農業のこと 環境のこと 大地を守る会のこと 「NEWS大地を守る」PDF版 大地を守るメディア取材 大地を守る Deli