有機野菜や自然食品など安心できる食材・食品の通販宅配サービス|大地を守る会|おいしいオーガニック革命

カラダと大地を守るために、食べることからエコシフト。


報道関係者各位

新体裁の会員専用サイト

新体裁の会員専用サイト。配布カタログを見なくても細かな情報がわかるようになる

要旨

有機食材宅配のパイオニア・大地を守る会は、7月20日に会員専用サイトをリニューアルし、今までウェブ上で見られなかったアレルゲン25品目やフードマイレージを表示します。08年1月の中国餃子事件以降食品の詳細情報へのニーズが高まる中、より見やすい形で開示し安心感を高めてもらうことを目的としています。またほかにも、農産物の産地や生産者に加え農薬使用状況までわかるようになります。今年度中には会員にならなくても大地を守る会の食材が購入できる一般向けウェブストアをオープンし、同様の情報を掲載する予定です。

●概要

■内容:会員専用注文サイトをリニューアルし、今まで見られなかったアレルゲン25品目を表示するなど情報開示を強化

■開始日時:7月20日(月)受注開始

■取扱商品・サービス:通常の大地を守る会の宅配同様、年間3,500品目の食材を週1回注文、翌週に宅配

■一般向けサイト:会員にならなくても購入できる一般サイトを今秋にオープン。サイト体裁は今回の会員専用サイトのリニューアル同様。

※詳細は別途ご案内予定

ベジタセット

宅配のウェブ注文がより便利になる

●フードマイレージを表示

食べものの移動距離のことをフードマイレージといい、その移動に際して排出したCO2量を算出することができます。
大地を守る会では、外国産を選んだときに比べて国産を選んで出さなかったCO2量を商品カタログに掲載していますが、会員専用サイトでも見られるようになります。

CO2の単位はpoco(ポコ、1poco=CO2・100g)を使用しています。

(図3POCO参照)

●生産者のほか、農薬使用状況もわかる

農産物の産地、生産者に加え、農薬使用状況まで確認することができます。
「有機」や「減農薬」の表示は一般的ですが、農薬の種類と回数まで表示するのは非常に珍しいといえます。
農薬の使用状況は商品お届けと一緒にお知らせしています。
(図1、図3生産者名~参照)

<表示方法>
有機:農水省が定める有機農産物の認証を受けたもの、無:栽培期間中農薬不使用、菌:殺菌剤、虫:殺虫剤、混:殺菌剤と殺虫剤の混合、植:植物成長調整剤 後に続く数字は散布回数
※( )内で示した「有」は、その前に示した使用
農薬の中に有機許容農薬が含まれていることを示す

一般的な表示 大地を守る会での表示
特別栽培(※地域・時期等による) 菌1虫2(有)/殺菌剤1回、殺虫剤2回あわせて3回の農薬散布のうち1回が有機許容農薬
有機栽培 有機(有1)/「有機農産物」で有機許容農薬を1回使用」

図1:特別栽培は通常その時期・地域で栽培される平均的な農薬散布回数と比較して、半分以下に抑えた栽培という意味。散布回数がほぼ0に近いのか、ぎりぎりで半分以下なのかがわからない。また有機栽培であっても、大地を守る会は農薬使用の有無が確認できる。

●アレルゲンは25品目表示

アレルゲンは厚生労働省が表示を義務化しているものと、表示を奨励しているものがありますが、大地を守る会では、奨励しているものまで全25品目を表示します。昨年米疾病対策センター(CDC)は2007年度にアメリカ国内で300万人が食物アレルギーを発症、10年前に比べ割合が18%増えたと報告したように、食物アレルギーは世界的にも増える傾向にあります。 その中で一般的には義務化されている7品目表示にとどまっていますが、大地を守る会では25品目まで拡大し、アレルゲンへの細かいニーズに対応します。
(図2、図3アレルゲン情報参照)

表示が義務化されている原材料
(7品目)
大地を守る会で表示している原材料
(25品目)
卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに 卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに・アワビ・いか・いくら・オレンジ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン

図2(右):法律によって表示が義務化されているのは7品目ですが、大地を守る会では25品目を表示

表示

表示

図3:小松菜と五目厚揚げの画面表示。表示は一部変更になる可能性があります。

お問い合わせ

担当:宇田川千夏・牛島真也・大野由紀恵

連絡先
〒106‐0032 港区六本木6-8-15 第2五月ビル2階
TEL
03-3402-8841
FAX
03-3402-5590
E-mail
koho@daichi.or.jp
大地を守る会とは

●大地を守る会とは...自然と調和した社会の実現をめざし、1975年に設立された市民NGO企業。安全性とおいしさにこだわった農産物、畜産物、水産物、加工食品、雑貨品を会員制でお届けする宅配サービスを運営しています。現在、消費者会員は約9万1千人、生産者会員は全国に2500。「100万人のキャンドルナイト」や2007年に環境大臣表彰を受賞した「フードマイレージ・キャンペーン」の事務局を務めています。





「大地を守る会」グループ会社が手がける米の麺。6/17四谷三丁目に全国初フードマイレージラーメン店 オープン。国民食のラーメンで国産米の消費拡大に貢献

ページの先頭に戻る
世界の水不足は日本の食料難につながる?子どもと一緒に水と食について考える講座8/29開催