有機野菜や自然食品など安心できる食材・食品の通販宅配サービス|大地を守る会|おいしいオーガニック革命

カラダと大地を守るために、食べることからエコシフト。


報道関係者各位

要旨

有機食材宅配のパイオニア・大地を守る会は、全国の生産者500名と消費者5,000名が集うイベント
「2010だいちのわ 大地を守る東京集会」を2月27日(土)に開催します。就農相談コーナーのほか、野菜スイーツパティシエの柿沢安耶さんのトークステージ、田んぼの様子を全国の生産者がリアルタイムでインターネットに投稿する「田んぼスケープ」のデモンストレーションも行ないます。

●大地を守る東京集会」の概要

■日時:2010年2月27日(土)13:00~17:00 (交流会 17:30~20:30)
■会場:大田区産業プラザPiO
■住所:東京都大田区南蒲田1-20-20
■交通:京浜急行線 京急蒲田駅 東口より徒歩3分
■参加費:無料  ※お申込み不要
■参加者:生産者約500人、消費者約5,000人(昨年実績)
■内容:有機野菜の直売、就農相談、餅つき、
10mのなが~い海苔巻きづくり、生物多様性についての展示・トーク
■イベント問合せ:03-3402-8903

生産者と会話

生産者と会話をしながら野菜を購入する消費者(09年の様子)

●全国の有機農業生産者・団体が就農相談(求人・交流)コーナーを展開

北から南まで全国14の生産者・団体、メーカー、自治体が、就農相談コーナーを展開。
後継者不足に悩む農家と就農を目指す都会の若者をつなぎます。お祭りの1日お手伝い、ボラバイト(※)から、事務局スタッフ、本格的な就農希望者までさまざまな相談に応じます。人手不足に悩む第一次産業の現場と、有機農業へのかかわりを求める消費者をつなぐ、地域と都会の懸け橋となります。
当日は有機農業に関心のある若者と生産者の交流をご取材いただけます。

※ボラバイト...ボランティアとアルバイトを合わせた造語。

餅つき09

レモンを収穫する王隠堂農園・御浜天地農場(三重県)の若者たち

就農相談コーナー出展団体

(1)自然農園(北海道):冷凍ブルーベリー、冷凍ラズベリー、ジュース、(2)大東町有機農産物等生産組合(岩手):米、(3)おきたま興農舎(山形):米、りんご、洋梨、ぶどう、野菜、(4)久慈市(岩手):短角牛、(5)あいづ耕人会・たべらんしょ(福島):在来野菜、(6)樫村ファーム(茨城)野菜、(7)さんぶ野菜ネットワーク(千葉):野菜、(8)エンジョイフィッシャーマン(東京)(9)農事組合法人増野(長野):りんご、洋梨、(10)飯尾醸造(京都):酢、(11)王隠堂農園・御浜天地農場(三重):マコモタケ、梅、レモン、(12)やさか共同農場(島根):味噌、(13)肥後あゆみの会(熊本):柑橘、(14)長有研(長崎)柑橘、野菜

2月23日(火)有機農家・無添加食品メーカーの求人サイト開始予定

大地を守る会の2,500生産者の求人情報をインターネット上で発信します。
一般的には地域ごとの求人募集サイトはありますが、全国の有機農家・無添加食品メーカーに限定した非常に珍しい求人サイトです。

●伝統野菜・在来品種を使った野菜スイーツ開発を発表

世界初の野菜スイーツ専門店「パティスリー ポタジエ」(東京都目黒区)のオーナーパティシエ柿沢安耶さんがトークステージに登場。 野菜スイーツの魅力について語ります。 柿沢さんと大地を守る会は、「伝統野菜・在来品種(※)」 を使ったスイーツを共同開発予定です。 詳しくは、当日のトークステージをご覧ください。 ※伝統野菜・在来品種...日本各地の農家で昔から受け継がれてきた野菜。自家採種が基本。

大地を守る会では「とくたろうさん」の企画名で登録制商品を販売。

そうめんかぼちゃ

そうめんかぼちゃ(鹿児島県)

柿沢安耶さん

柿沢 安耶 プロフィール

かきさわあや。学習院大学在学中より料理研究家のもとでフレンチを学ぶ。2003年に野菜が主役のレストラン「オーガニックベジカフェ・イヌイ」を栃木県に開店。デザートメニューとして出していた野菜スイーツが評判となる。2006年に世界初の野菜スイーツ専門店「パティスリー ポタジエ」を東京に開店。日本の「食育」や「農業」への関心も高く、農業支援活動やイベント出演なども行い、小学校での食育セミナー、生産地での野菜作り体験ツアー、料理教室講師などを実施。2008年秋には【農業支援】【食育】をテーマにしたMBS系「情熱大陸」、TX系「ソロモン流」への出演、農水省を中心とした自給率UPをうたう政府広報活動「FOOD ACTION NIPPON」のメンバーとしても活躍。

●全国の農家が作るサイト"田んぼスケープ"発表

大地を守る会とELP(Earth Literacy Program)代表の竹村真一さん(文化人類学者/京都造形芸術大学教授)のコラボレーション企画が3月からスタート。 全国の農家が自らの経験に基づいた知恵、画像、 地域のいい伝えなどをWEB上に続々投稿します。ネッ トを介した産地と都会の新たなつながりを創出しま す。 各地域での病害虫の発生状況を共有することで、 農薬に頼らない防除の準備を進めたり、「梅の花が下 向きに咲いたら今年の米は不作になる」といった、 地域に残る言い伝えを検証することなどもできます。

田んぼ

左上:サギ(福島県・稲田稲作研究会)
右上:アマガエル(宮城県・蕪栗米生産組合)
左下:イモリ(宮崎県・宮崎アグリアート)
右下:カメムシとクモ(宮崎県・宮崎アグリアート)
有機の田んぼはさまざまな生きものの宝庫。希少種や、
いまでは絶滅危惧種となった生きものを見つけることもできます。

竹村真一さん

竹村 真一 プロフィール

たけむら しんいち。京都造形芸術大学教授。Earth Literacy Program代表。東京大学大学院文化人類学博士課程修了。地球時代の人間学を考究しつつ、ITを活用した独自の地球環境問題への取組みを進める。デジタル地球儀「触れる地球」(05年グッドデザイン賞・金賞)や「100万人のキャンドルナイト」「aqua scape」など、さまざまなプロジェクトを推進。環境セミナー「地球大学」主宰。08年7月の北海道・洞爺湖サミットでは、 国際メディアセンター(IMC)内の環境ショーケースにおける「地球茶室」の総合企画・プロデュースを担当。「地球の目線」PHP新書、新著「環東京湾構想」(共著)朝日新聞出版、など著書多数。ラジオ「GLOBAL SENSOR」放送中 (J-WAVE,偶数月の最終日曜25時~)。

大地を守る会とは

●大地を守る会とは...自然と調和した社会の実現をめざし、1975年に設立された市民NGO企業。安全性とおいしさにこだわった農産物、畜産物、水産物、加工食品、雑貨品を会員制でお届けする宅配サービスを運営しています。現在、消費者会員は約9万1千人、生産者会員は全国に2500。「100万人のキャンドルナイト」や2007年に環境大臣表彰を受賞した「フードマイレージ・キャンペーン」の事務局を務めています。

お問い合わせ

担当:牛島真也、中川啓、大野由紀恵

連絡先
〒106‐0032 港区六本木6-8-15 第2五月ビル2階
TEL
03-3402-8841
FAX
03-3402-5590
E-mail
koho@daichi.or.jp




日本最大!400名の有機農家、メーカーが2/27大集合。全国の生産者による有機野菜直売ほか、就農相談コーナーも。

ページの先頭に戻る
3/28開店・日本の中心東京駅エキナカ「エキュート東京」に日本初フードマイレージ表示の無添加惣菜デリ出店