有機野菜や自然食品など安心できる食材・食品の通販宅配サービス|大地を守る会|おいしいオーガニック革命

カラダと大地を守るために、食べることからエコシフト。


報道関係者各位

要旨

有機食材宅配のパイオニア・大地を守る会では、ローカロリー、鉄分豊富で女性向けの食材として注目されているエゾシカ肉の取り扱いを、10月より「大地を守る会のウェブストア」で開始しました。2006年より、会員制宅配で3カ月に1度取り扱ってきましたが、エゾシカ肉により親しんでもらうために、販路を広げました。さらに低価格の新アイテム挽肉を投入して買いやすさも意識しました。12月1日(水)には直営のカフェ「ツチオーネ」で食事会も開催します。
 エゾシカは北海道で頭数が爆発的に増加しており、適量に狩猟することで生物多様性のバランスを維持することができます。10月に名古屋で開発された国連地球生きもの会議(COP10)でも注目を集める「生物多様性」を守ることにもつながる、体にも自然にもうれしいエゾシカ肉です。

●取り扱い概要

■取り扱いサイト:大地を守る会のウェブストア
■商品:天然・えぞ鹿肉お試しセット(モモ、ロース、挽肉)
                 100g×3パック 1,539円
    天然・えぞ鹿肉モモ角切り 200g 1,030円
    天然・えぞ鹿肉挽肉 200g 414円
■期間:2011年3月頃まで ※販売延長もあり

大地を守る会ウェブストア http://store.daichi.or.jp

えぞ鹿肉お試しセット

えぞ鹿肉お試しセット

●イベント概要
~カフェ「ツチオーネ」で鹿肉料理を楽しみましょう~
   家庭で楽しめる鹿肉料理食事会

■日時:12月1日(水)18:30~20:00
■会場:カフェ「ツチオーネ」自由が丘店(世田谷奥沢6-25-10)

「試してみたいけど機会がなくて...」という方のために、大地を守る会直営のカフェ「ツチオーネ」にて開催するシカ肉デビューのお手伝いイベントです。
 大地を守る会でも扱っているエゾシカのモモ肉や挽肉などをつかって、鹿肉料理をビュッフェ形式で楽しめるお食事会をします。

カフェ「ツチオーネ」外観

カフェ「ツチオーネ」外観

●ローカロリー、栄養豊富で女性向けのエゾシカ肉

牛肉や豚肉に比べて脂質が少ない一方で栄養価が高いエゾシカ肉は、健康的な食材として女性に注目されています。100gあたり、エネルギー90kcal(牛肉比1/3)、鉄分4.57mg(牛肉比約2倍以上)、脂質0.3g(牛肉比1/86)※1。
 シカ肉は低カロリー、低脂肪で高タンパク。鉄分も豊富で貧血の予防の効果もあり、中国薬膳では体をあたためる効能があると言われています。
※1財団法人日本食品分析センター調べ

●生態系を守ることにもつながる「たべまも」のエゾシカ肉

 北海道では、1900年頃と、1920~1950年頃に革、肉の輸出需要と大雪の影響でエゾシカが絶滅寸前まで減少しました。近年では禁猟を含む手厚い保護政策、オオカミの絶滅、地球温暖化による冬季死亡数の減少、狩猟者の減少などの要因で1980年代頃から急速に生息数が増加し、現在、道内には52万頭の生息が考えられています。
 エゾシカによる北海道の農林業被害は年間で40億円。本州の南アルプスでも標高3,000m近い稜線までシカが現れ、高山植物の食害なども発生しています。
 大地を守る会では2009年10月から生物多様性を食べて守るキャンペーン「たべまも」に取り組み、わたしたちの普段の生活で、すぐ実践できる「生物多様性」についてのアクションを提案しています。エゾシカを食べることによって生態系のバランスを整え、生物多様性を維持することに今年の冬は力を入れています。

樹皮のエゾシカ食害

樹皮のエゾシカ食害

●2006年より取扱開始、年を追うごとに高まる注目
取り扱いの経緯

2006年 知床ジャーニーのエゾシカ肉取扱開始
     販売当初は、なじみの少ないシカ肉に売れ行きが伸び悩んだが、生態系を食べて守れる点に興味をもつ会員に徐々に売れていく。
2009年 加工商品エゾシカミニハンバーグ、エゾシカそぼろ発売
2010年4月 シカ肉が女性向けの食材として、yahooニュースのトップページに取り上げられる
2010年10月 ウェブストア販売開始
2010年12月 カフェ「ツチオーネ」にて、鹿肉料理食事会を実施

●大地を守る会とは

自然と調和した社会の実現をめざし、1975年に設立された市民NGO企業。安全性とおいしさにこだわった農産物、畜産物、水産物、加工食品、雑貨品を会員制でお届けする宅配サービスを運営しています。現在、利用者は約9万7千人、生産者会員は全国に2,500。「100万人のキャンドルナイト」や2007年に環境大臣表彰を受賞した「フードマイレージ・キャンペーン」の事務局を務めています。

お問い合わせ(取材ご希望の場合は、下記担当までご一報下さい)

担当:齋藤史恵、中川啓

連絡先
〒106‐0032 港区六本木6-8-15 第2五月ビル2階
TEL
03-3402-8841
FAX
03-3402-5590
E-mail
koho@daichi.or.jp




12/10 フェアトレードバナナのスイーツを食べながら、産地担当者の話を聞く「フェアトレードレッスン!」開催

ページの先頭に戻る
12/6~12/10 中国で有機農産物宅配事業の設立をめざすNGOと生産者が来日。有機野菜の物流センターや有機農家を訪問。