有機野菜や自然食品など安心できる食材・食品の通販宅配サービス|大地を守る会|おいしいオーガニック革命

カラダと大地を守るために、食べることからエコシフト。


要 旨

 有機食材宅配のパイオニア・大地を守る会は、非遺伝子組み換え(以下、遺伝子組み換えをGMと表記)原料を使った国内唯一のコーン油を今年4月に発売し、初回の注文数は類似商品の約2倍売り上げました。非GMのコーンを使用している事などをアピールした結果、食の安全性に敏感な消費者の支持を得ました。
 コーン油の原料として使用するトウモロコシ(穀物用)の自給率は0%で、全量を輸入に依存しています(2010年度)。輸入先の約89%はアメリカですが、アメリカからの輸入トウモロコシの約8割はGMであり、非GM原料を確保すること自体が非常に困難です。今回の非GM原料のコーン油は、大地を守る会の理念に共感した油脂メーカーが、ビール原料のコーンスターチ用として輸入した非GMコーンの胚芽部を油の原料として分別管理し、使用したことから商品化につながりました。

●概要

■商品名 :圧搾コーン油(非遺伝子組み換えコーン使用)
■販売開始:2012年4月~ ■価格:768円/910g 
■商品特徴:非遺伝子組み換え原料を使用した国内唯一のコーン油(メーカー調べ)。
        

●トウモロコシ(穀物用)自給率は0%。確保困難な非GMトウモロコシが原料。

 大地を守る会は非遺伝子組み換え(以下、非GM)コーン油を今年4月に発売し、オリーブオイルやなたねサラダ油など料理に幅広く使う食用油と比べ、初回は約2倍の売上となりました。カタログにて、非GMトウモロコシの使用していることをアピールした結果、食の安全性に敏感な消費者の支持を得ました。
 現在、コーン油の原料として使用するトウモロコシ(穀物用)(※)の自給率は0%で全量を輸入に依存しています(2010年度 出典:財務省貿易統計)。輸入先の約89%はアメリカで、アメリカからの輸入トウモロコシの約8割は遺伝子組み換えであり、非GM原料を確保すること自体が非常に困難です。また、食用油はGM原料使用の表示義務がなく、国内で流通する食用油のほとんどはGM原料を使っているにも関わらず表示されていないため、消費者が選択できない状況です。
 今回の非GM原料のコーン油は、メーカーがビール原料のコーンスターチ用として輸入した非GMコーンのうち、胚芽部を油の原料として使用したことから商品化につながりました。これまでも胚芽部は油の原料として使用していましたが、大地を守る会での販売にあわせて、GMのものと明確に分けて製造を始めました。 
 ※生や、ゆでて消費するスイートコーン等は「野菜」の分類となり、穀物用とは区別される。


圧搾コーン油
コーン油はリノール酸やオレイン酸を多く含む。ほのかに香ばしい風味が人気。

●GM原料使用の表示撤廃の恐れなどから、TPPへ反対。非GM商品取り扱い強化。

 大地を守る会では、これまでも食の安全性の観点から、GM原料の使用に反対してきました。そのためコーン油の他にも、オーストラリア・カンガルー島のなたね農家と連携して作る非GM原料のなたね油や、遺伝子組み換えの心配がない国産大豆の味噌や醤油などを取り扱い、具体的な商品として非GMの選択を消費者に提案しています。
 政府で検討されているTPP(環太平洋経済連携協定)への参加を巡っては、現在、一部の商品に義務付けられているGM原料の表示が、非関税障壁として緩和・撤廃される可能性が議論されていることもあり、食の安全性の確保の観点から大地を守る会は参加に反対しています。そこで、TPPと1文字違いのキャンペーン「TTP(ちゃんと、たべもの、プロジェクト)」を2011年8月から開始し、無農薬野菜や作り手の見える加工品、添加物を使わない本物の味など、「ちゃんとたべもの」を選ぶ必要性を消費者に紹介しています。

ご参考:TTP(ちゃんと、たべもの、プロジェクト)ホームページ /ttp/

下記のようなことが取材できます

  ・商品のご提供
  ・大地を守る会の各種キャンペーンについての取材

この他、ご要望に応じて対応させていただきますので、ご相談ください。

大地を守る会とは

自然環境と調和した、生命を大切にする社会の実現をめざし、1975年に設立のソーシャルビジネス(社会的企業)。安全・安心とおいしさにこだわった農・畜・水産物、加工食品、雑貨等をお届けする宅配サービス他を運営しています。現在、利用者数は約14万3千人、生産者会員は全国に2,500人(2012年3月末現在)

お問い合わせ(取材ご希望の場合は、下記担当までご一報下さい)

広報担当:齋藤史恵、宇田川千夏、栗本遼

連絡先
〒261‐8554 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンD棟21階
TEL
043-213-5860
FAX
043-213-5604
E-mail
press@daichi.or.jp




100万人でつくる、映画「100万人のキャンドルナイト(仮)」製作発表会・トークショー「100万人のキャンドルMOVIE!ナイト」を6/15~21に開催。

ページの先頭に戻る
生産者の想いをつなげる「東北想い・宮城の大豆の豆腐」を、7/9販売開始。 宮城県の若手大豆生産者を応援するため、神奈川県の豆腐メーカーと共同開発。