有機野菜や自然食品など安心できる食材・食品の通販宅配サービス|大地を守る会|おいしいオーガニック革命

カラダと大地を守るために、食べることからエコシフト。


 有機食材宅配のパイオニア・大地を守る会では、消費者の放射能の知識を深めてもらうために、シリーズで放射能連続講座Ⅱ(全7回)を行っています。この放射能連続講座は、昨年実施した放射能連続講座(2012年6月~10月開催)の第2クール目となります。第1クールでは、消費者が自分なりの判断基準をもち、放射能汚染に対処できるように、関連する様々な専門家を招き、講演してもらいました。
 第2クールでは、第1クールの課題として残った「正しい知識を持ちつつ、何をどう食べるべきか?」という問題について、各分野の専門家を招き講演してもらいます。
 第4回(6月9日)は、麻布医院院長の高橋弘氏の講演です。高橋弘氏は、ファイトケミカル研究の第一人者であり、食生活の改善による「薬だけに頼らない医療」と「食育による病気の予防と治療」を提唱しています。免疫力を高める食事のあり方、特に野菜が持つファイトケミカルの力について学びます。生活習慣病やがんなど様々なリスクの予防を学ぶ場所とします。

houshanou02.png

写真は第2回目の様子

●第4回イベント概要

■タイトル:大地を守る会の放射能連続講座Ⅱ第4回
■テーマ :食べて克つ!毎日の食生活で免疫力を整える
■講師  :高橋弘氏(麻布医院院長、ファイトケミカル研究者)
■日時  :2013年6月9日(日)13:30~16:30
■会場  :千代田区立日比谷図書文化館コンベンションホール(住所:東京都千代田区日比谷公園1-4)
■特設サイト:/cp/renzokukouza2/

●講師プロフィール
高橋弘氏(麻布医院院長、ファイトケミカル研究家)
takahashi.png

東京慈恵医科大学卒業。マサチューセッツ総合病院消化器内科、MGH癌センター、ハーバード大学医学部内科准教授、セレンクリニック診療部長などを歴任。医療法人社団ヴェリタス・メディカル・パートナーズ理事長、日本肝臓学会東部会・日本消化器学会関東支部・日本臨床分子医学会・日本レーザー医学会・米国消化器病学医師会の各評議員。米国癌学会会員。
著書に『ガンにならない3つの食習慣 ファイトケミカルで健康になる』(ソフトバンククリエイター)、『免疫を整えるレシピ』(エビデンス社)監修、など。

【今後の予定】
■第5回 7月25日(木)18:30~21:00「"福島の今" から学ぶ ~原発 23㎞ での医療支援を通じて~ 」
  講師:坪倉正治氏 (東京大学医科学研究所研究員、南相馬市立総合病院非常勤医)
  会場:国立オリンピック記念青少年総合センター・センター棟402研修室(渋谷区代々木神園町3-1)
■第6回 8月31日(土)13:30~16:00「福島と語ろう ~3.11を乗り越えて~ 」
  ゲスト:伊藤俊彦氏(㈱ジェイラップ代表 )、佐藤佐市氏(ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会理事 )
      阿部拓氏(福島有機倶楽部代表)
  会場:YMCAアジア青少年センター国際ホール(住所:東京都千代田区猿楽町2‐5‐5)
■第7回 10月4日(金)13:30~15:30「鎌田實さんが語る、希望 ~子供たちの未来のために~」
  講師:鎌田實氏(諏訪中央病院 名誉院長。作家)
  会場:千代田区立日比谷図書文化館コンベンションホール(住所:東京都千代田区日比谷公園1‐4)

●第3回(5月18日開催。テーマ:未来のために、つながりを取り戻そう)の参加者の声
■参加理由:小さな子供を持ち、不安に思う方などが参加。
・今年出産予定です。将来の子供の為に少しでも知識が自分にあればと思い参加しました。
・自分自身で守るように、放射能についてちゃんと知りたいと思った。
■イベント後の感想:講師のこれまでの取り組みに共感の声が多数。
・フクシマの復興は長い時間のかかるものだと思います。希望の持てるお話をありがとうございました。
・「放射能を正しく怖がることが大事」という言葉が印象的でした。
※第3回(5月18日)は、河田昌東氏(分子生物学者。NPO法人チェルノブイリ救援・中部理事)の講演でした。
 チェルノブイリや福島での放射能汚染の実態、支援の現状などを話してもらいました。

下記のようなことが取材できます

  • 講座当日の様子
  • 放射能対策特命担当 戎谷徹也への取材
  • 講座当日の講師への取材
この他、ご要望に応じて対応させていただきますので、ご相談ください。

大地を守る会とは

自然環境と調和した、生命を大切にする社会の実現をめざし、1975年に設立のソーシャルビジネス(社会的企業)。安全・安心とおいしさにこだわった農・畜・水産物、加工食品、雑貨等をお届けする宅配サービス他を運営しています。現在、利用者数は約16万6千人、生産者会員は全国に2,500人(2013年3月末現在)

取材に関するお問い合わせ(取材ご希望の場合は、下記担当までご一報下さい)

広報担当:栗本遼、鷲尾早紀

連絡先
〒261‐8554 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンD棟21階
TEL
043-213-5860
FAX
043-213-5604
E-mail
press@daichi.or.jp




「100万人のキャンドルナイト@増上寺」6/21開催。別所哲也の出演も決定。ロウソクの灯火のもと、詩を朗読。

ページの先頭に戻る
栄養士や調理員など学校給食関係者を集めた勉強会「アレルギーと学校給食」パート2を6/15開催