商品情報

商品担当と編集部による隠れヒット商品を巡る掘り出しトーク

隠れ名品案内 ~今週の名品は、北海道在来豆お楽しみセット~

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!

<今週の名品はこれ!>
パンダ、さくら、栗。農家の女性たちがつなぐ豆リレー。
マメじゃなくても楽しめます!

北海道在来豆お楽しみセット(写真はイメージです。実際のお届のものとは異なります)
北海道在来豆お楽しみセット(写真はイメージです。実際のお届のものとは異なります)
村田:
ところで突然なのですが、お豆ってどんなものをお使いですか?

ツチオーネ編集部(以下、「ツ編」):
ええと、大豆を常備しています。豆ごはんにしたり、かき揚げにしたり。

村田:
お。なかなか使い込んでいますね。ではこのセット、試してみてください。たまらないですよ。

ツチオーネ編集部(以下、「ツ編」):
おやおや、栗いんげん、さくら豆、パンダ豆とは珍しい。全てお初にお目にかかります。

村田:
でしょう。北海道のべにや長谷川商店が「在来種の豆を次世代につないでいこう」と始めた企画なんです。寒冷地の北海道では豆は重要な農産物。在来種が豊富なんですよ。

ツチオーネ編集部(以下、「ツ編」):
家族を養う「おかず豆」として農家の女性たちが受け継いできたものと聞いています。貴重な「地豆」。

村田:
ええ。ただ収穫量が少なくて作り手にとっては割に合わないんです。最近は大地を守る会の大豆でおなじみの平譯 優さんの協力も得て、作付面積を増やしているんですが。

豆を一粒ずつ選り分ける「手選り(てより)」。農閑期に行う根気のいる作業。
豆を一粒ずつ選り分ける「手選り(てより)」は、農閑期に行う根気のいる作業。豆の栽培は支柱に茎をくくりつける「手竹」を始め手間がかかりますが、その分、見ためも味わいも個性的です。

ツチオーネ編集部(以下、「ツ編」):
あの大豆のスペシャリスト、平譯さんが。素晴らしいですね。

村田:
はい。種類がいろいろなのも楽しくて、縞々模様の栗いんげんは、皮がやわらかいのでポタージュにするといいですよ。クリーミーで美味なんです。

ツチオーネ編集部(以下、「ツ編」):
とろっとするんですね。想像するだけでおいしそうです。さくら豆はぷっくり太った小豆みたい。パンダ豆は白黒でかわいらしいですね。

村田:
私はベトナムのチェーみたいな自己流スイーツにさくら豆を入れていますよ。パンダ豆はサラダに。

ツチオーネ編集部(以下、「ツ編」):
豆は戻すのが面倒という声をよく聞きますが、そのあたりは?

村田:
水を張って置いておけばいいし、むしろらくかと。常備豆があればカレーもポトフも肉いらずですよ。種とともに食文化もつないできた在来種の豆。気軽に取り入れていただいて、輪を広げていきたいですね。

サービス開発担当 村田 圭
サービス開発担当 村田 圭

大地を守る会の『北海道在来豆お楽しみセット』はこちら

大地を守る会編集部

大地宅配編集部は、“顔の見える関係”を基本とし、産地と消費地をつなぐストーリーをお届けします。