2011年9月20日
さようなら原発! 歩けない人たちのぶんまで歩こう
2011年9月19日(月)、敬老の日。
忘れないようにしたい一日が追加された。
正午を30分ほど過ぎた頃。
JR中央線の千駄ヶ谷駅に降りた途端、
まるで大惨事が起きた時のような状態に巻き込まれてしまった。
ホームが人で埋まっていたのだ。
自動改札を出るのに15分くらいかかっただろうか。
満員電車さながらの駅構内を出れば出たで、大量の人が立ち往生している。
みんな、続々と明治公園を目指している。
ホッとひと息ついて振り返れば、後から後から人が続いてくる。
今日はすごい一日になる、と確信した。
「さようなら原発 1000万人アクション」 主催による
「9・19さようなら原発集会&パレード」 の開催。
これまでいろんな集会に参加してきたけれど、
僕の経験で最大規模であることは間違いない。
明治公園の広場に入ることすら難儀しながら、何とか後ろの一角に場所を確保して、
妻に握ってもらったおにぎりも立ったままで食べるしかない状態。
会場のキャパは常態で2万人ほどだと思うのだが、
13時開会の時点で、お隣の日本青年館のほうまで人が溢れていた。
未確認情報だが、
千駄ヶ谷駅は混雑が激しくて、隣の信濃町駅から降りて歩くよう
JRがアナウンスまでしたらしい。
もはや誰も正確な人数は把握できない。
警察発表-2万7千人。 主催者発表-6万人。
僕のこれまでの経験値ではだいたいその中間が実態に近いのだが、
今回に限っては後者の数はかなり実感値である。
13時30分。 開会が宣言され、呼びかけ人たちがアピールを始める。
「 " さようなら " には " また会いましょう " の意味も込めらますが、
今日の 「さようなら」 は、 " もう二度と会わない " のメッセージです」(鎌田慧さん)
「原子力エネルギーは必ず荒廃と犠牲を生む・・・」(大江健三郎さん)
「まだこの世に生を受けてない人たちから " ありがとう " と言ってもらえるような、
新しい一歩を。 いのち輝く国への一歩を・・・」(吉岡斉さん)
落合恵子さんは、ジョン・レノンの 『イマジン』 を想起しながら、
生まれ落ちる国を選択できない子どもたちや、福島の人々を思う想像力を、
僕らに投げかけてきた。
ぎりぎりに駆けつけてくれた俳優の山本太郎さんは、
「今日来れない人の分まで歩く!」 と宣言した。
一番後ろにいた自分にはよく聞き取れなかったのだけれど、
呼びかけ人の方々のメッセージは下記で聞くことができます。
正確な言葉を聞きたい方は、こちらをぜひ!
http://www.youtube.com:80/watch?v=k5Q5cRWpQaU
福島からも、たくさんの人が参加された。
つらい、つらい、思いのたけがある。
でも、つながりを紡ぎ直すために、美しい言葉でメッセージが伝えられる。
僕はそれを書き留められなかった。
14時半を過ぎて、デモなのかパレードなのか、とにかく出発。
大地を守る会の一団は、組織文化もあるのかもしれないが、
ややバラバラになりながら、でも楽しくお喋りしながら、
時折シュプレヒコールもやって、明治公園から新宿駅まで歩いた。
「原発はいらない!」
「海と大地を守ろう!」
「いのちが大事。 子どもたちを守ろう!」
気がつけば、何と娘が参加してくれていた。
「やあ、お父さん。」
嬉しくなったが、まあそこは顔に出さず、「おお、旗持つか」 てなもんで。
ありがとう、と言えない。 ヤだね、って自分でも思う・・・。
延々とパレードの帯が続く。
場慣れした運動家から、オシャレな若いカップル、まるで散歩気分の家族連れまで。
我々市民団体が担当したCコースは新宿駅南口まで。
ゆるゆる感が良くも悪くもたまらなく、
「これじゃデモじゃなくて、ウォークラリーだね」 の声まで上がる。
楽しくメッセージを送りながら歩く。
一人でも多くの人に共感を与えたいと、皆それぞれに表現したのだ。
NO! と言ってみよう。
原発のない社会が不安ですか?
あることのほうこそ不安ではないですか?
NO! と言って、街に出れば、新しい扉が開く。
それが次の時代をつくり始める。
この感覚は、一歩前に出れば、分かる。
今日のおかげで久しぶりに大学時代の旧友に会い、一杯やることになった。
紆余曲折を経て広告代理店に勤める、自称 「大人になった」男。
腹の中は左右混交でありながら 「平和教育」 を語り続けるヤクザな高校教員。
大企業に居座っていれば良いものを独立して苦労を背負い込んだ経営者。
大学で教鞭をとる、かつてのマドンナ。
互いの頭や体型を笑いながら昔話に興じ、消息が分からなくなった友を案じ、
未来を語り、 また合おうと手を挙げて別れる。
3.11が与えた インパクトを、みんなそれぞれに見つめ直し、整理しながら、
明日に向かって歩こうとしている。
僕はどう表現することができるのだろうか、この仕事の中で。
6万人の人々とともに歩けるか、忘れないようにしたい。
歩けない人の、一人ぶんでも背負って歩けたら、と思う。
「原発は嫌だ! いらない!」と思っているだけではダメ!!だと気付き、パレード、私も参加しました。同じ思いの人たちが、こんなにたくさんいるんだと思うと、すごくうれしく、また勇気づけられました。
署名も、みんなの力で、絶対に1000万人集めましょう。