2011年9月 6日
放射能に台風に・・・
9月4日は千葉・山武の 「稲作体験田」 の稲刈り日に設定していたのだが、
地主である佐藤秀雄さんのお母様・しげさん(享年90歳) がお亡くなりになり、
葬儀もあって、稲刈りは1週間延期することになった。
それでこの日は想定外の時間が生まれ、
僕はおそるおそる、朝8時からの日本テレビ 「シューイチ」 をチェックしたのだった。
あ~あ、恥ずかしい顔が出てしまってる・・・
タレントの中山秀征さんと並んで歩きながら、
放射能測定データの公開の意味などを、偉そうに喋っている。
穴があったら入りたい。。。
講演などで喋った話を、あとでテープで聞くのは、だいたい耐えられない。
もっと上手に話していたつもりだったのに全然ダメじゃん・・・とか思うのだ。
ましてや自分の間の抜けた顔をテレビの向こうに見るのは、ホントに度胸がいる。
まあ、届いた食品の安全をていねいに確認していることを
紹介していただいたことに感謝しよう。
生産者にもフィードバックして、除染等の取り組みも支援しているというような話も、
ワンカットはさんでくれたし。
ただ一ヶ所。
器械が受け止める環境中の放射線値は常に変動しているのだけど、
一番低いところを見せて、あえて野菜との差を出そうとされたのは、
少々意図的な匂いがしましたが。
でもって、布団かぶってフテ寝していると、ケータイが鳴り始めて、
「読売テレビ見たぞ~、頑張っとるな~」 と懐かしい訛りの声。
高校時代の仲間からだ。 どうやら関西方面でも流れたらしい。
「 お前文系やったくせに、何や偉っそうに放射能の話やしよって・・・
ほんでも大変やなあ、放射能は。。。
まあ活躍しとるようで、わしも嬉しいわ。 また飲も~、ほなな~。」
放射能を他人事みたいに・・・くそ!
ちなみに、「ほな」 は、関東で 「じゃあ」。
「ほなな」 は 「じゃあな」 に相当する。
上京した頃は、「じゃあ」 と言って手を振る若者たちの姿がとてもカッコよく見えたものだ。
そういえば、郷里には別れ際の挨拶が 「ま!」 だけという地域があった。
「ま!」 「ま!」 と言い合って別れるのだ。
あそこはどういう先祖なのか・・・言語学者か民俗学者の方、いかがでしょう。
そんなどうでもいいことを思案している場合ではなくなってきた。
問題は、台風12号である。
夜、西から応援野菜セットでお世話になった王隠堂農園(奈良県五條市) の
和田専務に電話する。
「 いや~スゴイ雨ですわ。 まあ所々崩れたりしてるらしいんやけど、
まあ生産者は皆さん大丈夫ですわ。 えらいご心配おかけしてすんません。」
元々雨の多い熊野地方で、深層崩壊らしい山崩れが起きるのだから、
尋常な雨量ではなかったことと思う。
月曜日には、みんなからの 「見ましたよ。 よかったですよ」 という
お愛想や慰めはそっちのけで、各地の状況を聞いて回る。
幸い人は無事だが、被害はあちこちに出ている。
三重県南牟婁(むろ) 郡御浜町にある王隠堂グループの 「御浜天地農場」 では、
一部畑が流されたようだ。
しかも今回の台風は、日本海に抜けて終わりではなく、
関東にも高原産地にも、そして北海道にまで雨を運んでしまった。
西日本に北海道・・・・・
野菜の出荷が混乱すること必至。 品質も心配なところだ。
ああ、ため息が出る。
ウロウロしていたら、「シューイチ」 に対する極めつけの反応が届く。
鳥取・境港の 福栄・岩田健二郎 から。
「 にっちょう (日曜) 日の朝イチに見る顔ではないな~ 」
ムカつく! どうせアタイは夜型ですが、あんたに言われたあない! です。
いや、そんなセコい反応をしてはいけないのである。
みんな喜んで、励ましてくれているのだ。
礼を言え、バカ者!
はい、すみません。
声をかけてくれた皆様に、遠くからお電話かけていただいた皆様に、
この場を借りて感謝申し上げます。
不肖エビスダニ、引き続き精進に努めます。
奈良から一気に北海道へ。
2月の東京集会の、異常気象をテーマにしたトークセッションで、
岩田さんと一緒にステージに上がってもらった
富良野の石山耕太さん(太田農園) が心配になってきた今日である。
たまたまみてびっくりしました。
いやいや、素敵でしたよ!
本当に大変な時だと思いますので、可能な限りお身体には気をつけてお過ごしください。
てんさんへ
広報では録画していると思いますが、自分からはおススメできません。
ともぶん様
有り難いお言葉、嬉しゅうございます。
体あってのモノダネなので、抜ける時は思いっきり力を抜きたいのですが、それがなかなか。不器用なのか、小心なのか、おそらく両方でしょう。
見逃しちゃった。
誰か撮ってないかな。