2010年5月25日

ヤマキさんより「神泉・畑の樂校」のお便りが届きました!

とらちゃんこと虎谷健です。

ようやく気候が安定してきました。5月中旬の風薫るこの季節は各地で産地イベントが開かれます。

大地を守る会では5月16日は「神泉・畑の樂校」・「本庄まつり」・「甘楽キウイフルーツ花摘みお手伝い&

フランス料理で畑丸ごとライブクッキング!」の3企画が行われました。

 

今回、「神泉・畑の樂校」を催行していただいたヤマキ醸造の角掛さんより当日の畑の様子の報告が

届きました!

虎谷はこの日別企画で参加できず・・・角掛さん、イベント実施おつかれさまでした!

 

 

5P1030517.JPG

周りの緑も濃くなってきました。ジャガイモもぐんぐん成長しています!

草は...ちゃんと抑えられていますね。立派です!

「草もあまり茂らなくなってきました。過去4年間の作業の成果だと思います。」

角掛さん、その通りですね!草取りには散々、苦労しました!

 

 

2P1030522.JPG

晴天が続くのはうれしいのですがそろそろ一雨欲しいですね。乾燥してひび割れ始めています。

潅水施設などないので水もお天気任せです。

晴れが続けば雨が恋しくなり、雨や曇りが続けば太陽が恋しくなります。

畑をやると天気が気になります。

 

 

3P1030523.JPG

レタスです。レタスは収穫期が短いので2週間に一度の畑の樂校ではなかなか収穫のタイミングが

合わないのですが、今日は収穫できます!お持ち帰りですね!

 

 

4P1030524.JPG

ブロッコリーです。苗の時にさんざん、鳥に葉をつつかれたのが原因でしょうか。青々と葉は茂って

いますが実は小さいですね。このまま置いておいてもつぼみが開いて花が咲いてしまうだけです。

良く見るとモンシロチョウの幼虫もいます。う~ん、小さいまま収穫してしまいましょう!

来年の教訓は鳥につつかれないようにネットをかぶせる、でございます。

 

 

10 .JPG

こちらは4月中旬に定植した長ネギです。ちゃんと根を張り成長していますね。大きくなっています。

枯れ枝をしいているのはこうすると味が良くなる、と聞いたのでやってみました。

良いと聞いた事は何でもやってみるのが畑の樂校の信条です。

このあとの世話は成長に合わせて土よせをしてやり、ネギ坊主がでてきたら取り除いてやります。

 

 

11.JPG

一日作業を行って、日もだんだん傾いてきました。

こちらはキヌサヤです。実をたくさんつけています。これも今日のお持ち帰りです。

 

 

15.JPG

 アスパラガスです。収穫をやめて葉を茂らせています。

来年はさらにたくさんの収穫ができることでしょう。

 

 

13.JPG

こちらは玉ねぎです。5月になって見違えるほどに育ってきました!玉ねぎも太り始めています。

収穫は6月初旬ですね!楽しみです。

 

 

小松菜です。大きくなりました! 誰かが種をこぼしたところも土の固さに負けずに成長しております。

今回は間引きも兼ねてお持ち帰りをしました。

だんだん収穫物も増えてにぎやかな畑の樂校であります。

 

 

9.JPG

2月の手作り味噌教室の時に皆さんと麦踏みをした麦畑の今の様子です。

大きく成長をして穂もつけています。もう、麦踏みはできません!(笑) 

麦の収穫は6月中旬頃。黄色く色づいてそこだけ秋になったような「麦秋」と呼ばれる風景が見られます。

ヤマキさんでは小麦を醤油の原料として使います。

麦を収穫した後には大豆が植えられます。

一年の畑サイクルがとても判りやすいですね!

 

 

1P1030521.JPG 

今回参加して下さったみなさん。暑い中ご苦労様でした!

ヤマキ醸造の角掛さん、レポートありがとうございました。

 

大地を守る会 交流局 虎谷健

大地を守る会の震災復興支援

生産者に会いに行こう 商品を知ろう! 料理を楽しもう! 知って学ぼう! みんなで話そう!

海外とつながろう! 安心な食べもの 食べて守る生物多様性! 農業のこと 環境のこと 大地を守る会のこと 「NEWS大地を守る」PDF版 大地を守るメディア取材 大地を守る Deli