2010年6月10日

ヤマキさんから「畑の樂校」のお便りがきました!

とらちゃんこと虎谷健です。

「神泉・畑の樂校」の受け入れでお世話になっているヤマキ醸造株式会社の角掛さんより、

6月5日に行われた畑の樂校の写真が届きました。

暖かな日が続いておりますが畑の様子はどうなっているのでしょうか。

 

2P1020589.JPG  

まずはお約束の定点観測。

霜にやられてしまったジャガイモも持ち直しました!成長が著しいですね。

ちらほらと花も咲き始めています。

バックの梅の木の緑も濃くなってきました。

 

4P1020598.JPG

ジャガイモのお花がきれいです。試し掘りしましたが、しっかりしたじゃがいもが次回収穫出来そうです。」とのこと。

私、虎谷は最近会社の行事と重なる事が多くてなかなか畑に行けていません。

少し見ないうちにこんなに大きくなっていました。

 

8P1020610.JPG

人参です。

人参がまっすぐに植えられていないところがかわいいですね。また間引きをします。」とのことです。

 

何度か間引きを繰り返して少しずつ大きくなってきました!...ただ土はけっこう乾いていますね。

にんじんは大の水分好き。水がたまりやすい畑の隅に植えたのですがそれでも乾燥気味です。

このところしばらく晴れの日が続いているので、この辺でひと雨欲しいところです。もうそろそろ

入梅の頃。人参達は梅雨入りを待っていることでしょう。

 

じめじめした梅雨も畑の作物たちにとっては暖かな気温と水分がいっぺんに手に入る恵みの

季節です。農家さんも梅雨を待っているはず...と思ったのですが先日、千葉の農家さんとお話し

したら、「う~ん、夜にさらっと雨が降って明け方にあがる...という梅雨ならうれしいな!」とのこと。

通勤電車を毎日使う我々もいっしょです。できれば、金曜日の夜は遅くまで雨が降らないとさらに

ありがたいですね。飲み会の帰りの雨はいやでございます。

 

5P1020600.JPG

大豆です。

芽が出始める時の天敵はハト。柔らかな双葉をつっついてしまいます。

ハトにとっては大好きな豆、それも柔らかで栄養豊富な豆(しかも遺伝子組換えの心配無しの

無農薬・有機栽培!)が生えているのですからたまらないことでしょう。

 

そんなハトにつつかれずに育ってくれました。

これからぐんぐん成長して夏に枝豆として食べちゃいます。

大豆として収穫するための大豆は6月中下旬ごろに種をまいて収穫は11月。

途中、9月頃に若い豆を枝豆として食べることもできるんですよ。

 

9P1020612.JPG

とうもろこしです。ぐんぐん成長していますね。

「トウモロコシがすくすく伸びています。これからは野鳥との戦いです。」 とのこと。

とうもろこしの実は鳥にもつつかれますが、アワノメイガというガの幼虫にも食べられてしまいます。

今回、虫の食害が比較的少ないと言われる、穀物として食べる少し甘味の薄い品種のとうもろこしを

作ってみましたがどうなることやら楽しみです。

虫食いのないとうもろこしを作ってみたい!

 

6P1020604.JPG

ミニトマトです。実をつけ始めています。側枝が伸びてきていますのでそろそろ剪定をしなくては。

剪定して切った側枝も土に挿しておくと根が生えて成長をします。

側枝から育った株も側枝をつけるのでそれをまた土に挿す...と繰り返すと、夏にはたくさんの

ミニトマトが収穫できます。

 

7P1020606.JPG

ズッキーニです。そろそろ収穫できそうですね。

画面右の花についているのはウリハムシという害虫でしょうか。この虫は葉を食べてしまいます。

苗の時に葉を食べられると成長できずに枯れてしまいます。

でもこれだけ成長してしまえば少々食べられても影響ありませんが、他の作物の苗も食べられて

しまうので、畑で見つけたら頭を押さえて潰してしまいます。

 

10P1020619.JPG

玉ねぎを収穫です。これまでの玉ねぎの中では一番の出来かと思います。」とのことです。

春になってぐんぐん成長した玉ねぎの成長は目を見張るほどの成長ぶりでした。収穫した玉ねぎは

3日ほど畑で干してその後、葉がついたまま紐でしばって雨のあたらない場所にさらに干しておきます。

一年中食べれる印象がある玉ねぎですが、収穫時期は年に一度。短いことに驚きます。

 

1P1020622.JPG

大根、小松菜の収穫も行いました。暖かくなって収穫物も増えてきています。

「大根の収穫です。収穫したてを畑で生で頂きました。みずみずしくて美味しい!の声が上がりました。」

う~ん、その場でかじったのですね。おいしそうです。 

 

3P1020594.JPG

今回参加して下さった皆さん。おつかれさまでした!山の木々の色も濃くなってきました。

 

次回の畑の樂校開催の頃は梅雨真っ只中のことでしょう。

水を得て急に大きくなる雑草との戦いもいよいよこれからです。

雨合羽を着ながらの作業はじっとり汗をかいていやなものですが、発汗性の良いスポーツ用の

アンダーウエアと性能の良いレインウエアを活用すれば意外と快適です。

雨音を聞きながら無心に草むしりするのも良い体験でございます。

 

大地を守る会 交流局 虎谷健

大地を守る会の震災復興支援

生産者に会いに行こう 商品を知ろう! 料理を楽しもう! 知って学ぼう! みんなで話そう!

海外とつながろう! 安心な食べもの 食べて守る生物多様性! 農業のこと 環境のこと 大地を守る会のこと 「NEWS大地を守る」PDF版 大地を守るメディア取材 大地を守る Deli