2014年2月26日

久慈市山形スノトレツアー2014

東京に大雪が降った2月8日(土)から2月10日(月)まで、
冬の恒例イベント「スノトレツアー」が、岩手県久慈市山形町で開かれました。

夏のべこツアー、5月の山上げツアー、そして、このスノトレツアー。
いつも久慈市の皆様にはお世話になっております。

今回、あいにくの天候の中でのツアーとなりましたが、
ツアー参加者は、久慈市のみなさんの心のこもったおもてなしに感動して帰られました。
大変ありがとうございました。


スノ2014.JPG

スキー場祭り。 右は雪の中の短くん。

初日は、平庭山荘に着いたらそのまま平庭高原スキー場でのスキー場祭りに合流。
ゲレンデに設置された特設会場で、短角牛の串焼き、まめぶ、べこ汁などの各種屋台、
ビンゴ大会などを楽しみます。


スノ201402.JPG

2日目、スノーシュートレッキング。

ここ岩手も近年にない大雪に見舞われました。
そのため、通常とは違うルートを案内していただきました。


スノトレ201403.JPG

木に囲まれていないところは地吹雪ツアーとなりましたが、
これはこれで、なかなか通常であればできない体験となりました。


スノ201404.JPG

降雪がなければ、いたるところでウサギの足跡が見られるのですが、
この日は雪に埋もれて見えませんでした。そんななかでも、ガイドの方が、
ウサギが食べた小枝のあとを、しっかり見つけて教えてくれました。


スノ201405.JPG

ふかふかサラサラの雪の中、完全防備なので、どこでも自由に座ったり、寝転んだりできます。


スノ201407.JPG

1年にこの時期だけ入場できる鍾乳洞・内間木洞。冬は氷の筍、「氷筍」を観察できます。


スノ201409.JPG

氷筍観察のあとは、この日宿泊する「新山根温泉」で凍み豆腐づくり体験。
藁をなって、結わうまでを体験します。
これを宿の軒先に吊るして凍結乾燥させたものを、後日自宅まで送ってもらえます。


スノ201410.JPG

これぞまさしく「スローフード」。ほとんどが5里四方でとれたものからで作られています。


スノ201411.JPG

ツアー最後の訪問地は、短角牛の生産者・下舘進さんの牛舎です。


スノ201413.JPG

えさの国産のふすまを前に、国産飼料の入手の難しさ、
海外産との価格の差などを説明されている下舘さん。


スノ201414.JPG
おまけ
去年のツアーの時にはいなかったポニーちゃん。まだ子ども。
冬仕様なのか、毛がふさふさしてもこもこした状態。、さわると柔らかく、温かくて気持ちいいい。
子どもだから遊びたくてすり寄ってくるのがまた"めごいんです"!

大地を守る会の震災復興支援

生産者に会いに行こう 商品を知ろう! 料理を楽しもう! 知って学ぼう! みんなで話そう!

海外とつながろう! 安心な食べもの 食べて守る生物多様性! 農業のこと 環境のこと 大地を守る会のこと 「NEWS大地を守る」PDF版 大地を守るメディア取材 大地を守る Deli