<08>安心な食べもの: 2009年12月アーカイブ

2009年12月25日

手作りソーセージ教室を行いました!

とらちゃんこと虎谷健です。

12月12日(土)に「中津ミートさんの手作りソーセージ教室」を行いました。


「あれ!つい最近もこの企画やらなかったけ?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

実は手作りソーセージ教室は大人気の企画なので、1回の募集時に2,3回分をいっぺんに

募集しないと皆さんの「参加したい!」声に応えきれない程なのです。

今回も中津ミートさんの松下社長さんには、クリスマス商品(アイスバインやローストチキン)の

準備で忙しい中、開催をお願いしました。

さすがに来週になるとクリスマス目前となり加工場は目も回るような忙しさになるので

今年のソーセージ教室は今回で終わりです。



09122501.jpg

まずは松下さんのお手本から。

子どもたちも興味深々です。男の子の参加も多いですね。



09122502.jpg

みんな真剣なまなざしで見つめています。

「大好きなソーセージがいっぱい...それにしても大きいな!たべきれないや・・・」と思って

いるのかな。



09122503.jpg

松下さんのお手本を見たあとは家族ごとに作りました。皆さんなかなか上手ですね!

長い1本のソーセージを作った後にひねって適当な大きさに整えます。

無理にひねると「プチッ」っと割れてしまいますので丁寧に。



09122504.jpg

ソーセージを作り終えてお昼ごはん。皆さんにお弁当を持ち寄ってもらいました。

ソーセージも焼きますから待っていてくださいね!



09122505.jpg

今回も大地を守る会の食材と中津ミートさんのソーセージ、アイスバインを使ってポトフを

作りました。たっぷり作ったので皆さん、どんどんお代わりしてくださいねぇ~。



09122506.jpg

昼食が一段落したところで参加者の皆さんに家族を紹介していただきました。

どんな会員さんがきているのかな?


自己紹介中は大地を守る会事務局員の大熊君。

今回は5人の大地を守る会事務局員が研修参加です。



09122507.jpg

松下さんには養豚やソーセージ作りの話をしてもらいました。

中津ミートさんのソーセージ作りの基本はドイツの伝統的な製法をお手本にしています。

屠畜したばかりの「温屠体」と呼ばれる新鮮なお肉を使い、新鮮な肉が持つ結着力を活用して

ぷりぷりした歯ごたえを生み出しているのだそうです。


今でも新しい知識を吸収しにドイツにはよく足を運ばれるそうですが、

「EU統合以来、スーパーマーケットなどが増えて町の小さな肉屋さんなどが閉鎖されてしまい残念。

ソーセージも日本の大手メーカーのような味になってしまっているんですよ!

それにしても、ドイツ人があんなに化学調味料が好きだったとは思わなかった。」

とのこと。



09122508.jpg

昼食が終わってポトフもからっぽ!見事完食です!


実は松下さんと事務局の虎谷には、この企画のひそかな楽しみがあります。

それは、「参加者の人数や家族構成をみてポトフを作る量を見切る!」ことです。

今回も見事食べ切っていただきました。おかげで食材を無駄にしませんでした。


実はこの企画、ゴミもほとんどでないエコ企画なんです!

40人以上が参加する料理企画ですが、ビニール系ゴミは夏ミカン1個くらい、生ゴミは

ソフトボール1個分くらいの量で収まります。紙ゴミはほとんど0です。    

肉が入っていた袋や香辛料の袋は作ったソーセージのお持ち帰り用や保冷用の氷袋に利用します。


アイスバインの骨だって捨てません。

ポトフがなくなりかけた時に「皆さんの中で犬を飼っている方~」と呼び掛け、ダシをとった骨を

希望者に差し上げます。骨まわりの肉を味わってもらい、最後に残った骨はワンちゃんへの

お土産にしてもらいます。

(希望者がいないときは松下さんと我が家の愛犬が引き受けますので無駄になりません。)



09122509.jpg

今回も無事企画が終わりました。

参加者の皆さんが帰ったあと、研修参加した事務局員皆でソーセージを作りました。


余談ですが、、、実は前日、社内の忘年会がありました。

終電過ぎまで飲んでタクシーで帰ったもののお金が足りず、途中でタクシーを降りて徒歩で

家に帰った者まで本日の企画に参加していました。「寝たの4時っすよ~。」って、今日の

集合時間は9時だったけど、、、何時間寝れたのやら(笑)。


夜更かししても定時にはちゃんと集まってくる君たちはすでに立派な社会人ですな。

これで大地を守る会の未来も安泰だ!


大地を守る会 交流局 虎谷健




2009年12月17日

署名の集約

12月1日午後、署名の集約を行ないました。


集約したのは、

「食品に放射線を照射することに反対する署名」

と、

「食料の自給率向上と、食の安全・安心の回復に向けて、食品表示制度の抜本改正を求める署名」→タイトルが長い!

ともに、大地を守る会ほか、消費者団体、生協などと合同で行なった署名です。


大地を守る会の消費者会員の皆様、生産者、そのご家族、ご友人、恋人?...etc。

おかげさまで多くの方々にご協力いただき、ダンボールいっぱい集まりました。

...ということで、集約(枚数、筆数のカウント)も一仕事。

その日六本木事務所にいた職員総出での作業となりました。


作業の流れとしては...、

1.各々、1枚の用紙への署名数が「1名のもの」「2名のもの」...「5名のもの」、5つに分類する。

2.それぞれの枚数をカウント。筆数をかけると合計の筆数が出ます。

3.最後に、全員分を足して終了。



09121701.jpg

※手が乾燥してしまうので、ハンドクリームは必須。



単純作業のため、けっこう性格が出ます。

黙々と作業をする人、おしゃべりで盛りあがっちゃう人、おしゃべりしながらもやたら数えるのが早い人。


おしゃべりしながらも数えるのがやたら早いのが大山事務局長。

だてには事務局長やっていません。



09121702.jpg

※数えた枚数はダントツのトップ。しかも、各筆数すべて1位のグランドスラム達成です。



メンバーのチームワークもあり、1時間ちょっとで終了。


11月30日現在、

「照射食品」の署名=195,306筆(うち大地を守る会分=15,923筆)

「食品表示」の署名=11,454筆(大地を守る会分)

でした。



09121703.jpg

※お疲れ様でした。ばんざーい。



署名にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

このあと、それぞれ各団体のものをまとめ、所管大臣や衆参議長などに提出する予定です。




大地を守る会の震災復興支援

生産者に会いに行こう 商品を知ろう! 料理を楽しもう! 知って学ぼう! みんなで話そう!

海外とつながろう! 安心な食べもの 食べて守る生物多様性! 農業のこと 環境のこと 大地を守る会のこと 「NEWS大地を守る」PDF版 大地を守るメディア取材 大地を守る Deli