口蹄疫に関してのお知らせ |
2010年6月11日 |
|
宮崎県内で口蹄疫の感染が拡大しており、大地を守る会でもたいへん憂慮しております。大地を守る会では、口蹄疫に対する必要な対策を取りつつ、これまで通り、独自の安心基準をクリアした畜産物を皆さまにお届けすることが、畜産農家への支援であると考えています。皆さまもどうか宮崎県、日本の畜産農家の応援をお願いいたします。
宮崎県都城市の口蹄疫発生について
6月10日に都城市で新たに感染が確認されました。都城市には、大地を守る会の生産者「薩摩いも黒豚農場(鹿児島県霧島市、代表 米平光伸武さん)」が利用している、と畜場および加工場があります。生産農場はもとより、と畜場および加工場ともに移動制限区域外であり、流通に問題ありません。通常通りお届けさせていただきます。
食べることで、畜産農家を応援しましょう
大地を守る会の生産者は、保健所等と連携し、農場入り口での車両や器具の消毒、畜舎出入り口の踏み込み消毒槽の設置、畜舎周辺への消石灰の散布、関係者以外の農場への立ち入り禁止など、日夜、必要な感染防止対策を実施しています。農林水産省の公式見解にもあります通り、口蹄疫にかかった牛や豚を食べて、人が病気になることはありません。また、口蹄疫(※)にかかった家畜の肉が食肉として流通されることはありません。
日頃から安全な飼料や家畜の健康に細心の注意を払い、愛情込めて育てた牛や豚たちです。こんな時だからこそ、畜産物を積極的に食べることで、日本全国の畜産農家を応援していただけますようお願いいたします。
※口蹄疫とは
口蹄疫ウイルスが原因で、偶蹄類の家畜(牛、豚、山羊、緬羊、水牛など)や野生動物(ラクダやシカなど)がかかる病気です。牛肉や豚肉を食べたり、牛乳を飲んだりしても口蹄疫にかかることはありません。他の偶蹄類動物にうつさないようにするため、口蹄疫が発生した農場の家畜は殺処分して埋却する(埋める)とともに、発生した農場周辺の牛や豚の移動を制限しています。
詳しくは農林水産省のホームページをご参照ください。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_siritai.html
|
ページの先頭に戻る |
|