有機野菜や自然食品など安心できる食材・食品の通販宅配サービス|大地を守る会|おいしいオーガニック革命

カラダと大地を守るために、食べることからエコシフト。


 大地を守る会もその構成団体である『「六ヶ所再処理工場」に反対し放射能汚染を阻止する全国ネットワーク(以下、阻止ネット)』は、10月16日に脱原発ためのシンポジウムを開催します。

 7月16日、原子力規制委員会は、九州電力川内原発の新規制基準適合性審査に関し、合格通知にあたる審査書案を提示しました。2015年初頭にも再稼動の準備を進めている状況です。福島第一原発事故の教訓を踏まえたものにはなっていない、住民の安全を置き去りにした再稼働のための準備がすすめられています。

 2013年4月に、多くの研究者や技術者、NGO関係者などにより原子力市民委員会が発足し、「脱原子力政策大綱」の作成が進められ、2014年4月13日に開催された「脱原発フォーラム」で「原子力市民委員会からの提言」として概要が報告されています。この「原子力市民委員会からの提言」を、今こそ、広く社会へ問題提起をしたいと考え、阻止ネット主催で公開シンポジウムを10月16日に企画することとなりました。

 原子力市民委員会が提起した4つの課題は1)東電福島第一原発事故の被災地対策・被災者支援をどうするか、2)使用済核燃料、核廃棄物の管理・処分をどうするか、3)原発ゼロ社会構築への具体的な行程をどうするか、4)脱原発を前提とした原子力規制をどうするかです。

 今回の公開シンポジウムでは、「原発ゼロ社会への行程」の詳細について部会長を担われた大島堅一立命館大学教授に講演を頂きます。また、川内原発再稼動が今秋にも予定されている状況の中、大飯原発を先頭に各原発立地地域における住民訴訟が取り組まれています。それらの多くの原発住民訴訟に関わる海渡雄一弁護士に住民視点での原発の問題点を提起して頂き、川内、女川、福島など現地状況の報告も頂きます。奮ってご参加ください。

■シンポジウム概要

 会場:東京ウィメンズプラザ(渋谷区神宮前5-53-67 表参道駅B2出口より徒歩7分)
 日時:2014年10月16日(木) 13時~16時30分
 参加費:一般500円(阻止ネット会員団体の会員は無料)
 お問合せ先:日本消費者連盟気付 TEL:03-5155-4765

 開催のお知らせ

 内容:
 ①基調講演 「脱原発政策大綱:原発ゼロ社会への行程」
     大島堅一さん(立命館大学教授・原子力市民委員会:原発ゼロ行程部会長)
 ②報告「各地の原発住民訴訟から原発再稼動の問題点を視る-」
     海渡雄一さん(脱原発弁護団全国連絡会共同代表、脱原発法制定全国ネットワーク事務局長)

 

主催:「六ヶ所再処理工場」に反対し放射能汚染を阻止する全国ネットワーク(阻止ネット)





9月23日「さようなら原発全国大集会」、開催場所変更のお知らせ

ページの先頭に戻る
11/9開催 都市型市民ソーラー事業に関するイベントのご案内(他団体主催)