有機野菜や自然食品など安心できる食材・食品の通販宅配サービス|大地を守る会|おいしいオーガニック革命

カラダと大地を守るために、食べることからエコシフト。


東北地方太平洋沖地震の影響により3月26日(土)開催予定の「大地を守る会のおさかな祭り」を中止することにいたしました。

報道関係者各位

要旨

有機食材宅配のパイオニア・大地を守る会は、全国から水産生産者を約30団体集めて、「大地を守る会のおさかな祭り」を3月26日(土)に開催します。現在、世界的に食料価格の高騰が社会問題化しています。本イベントでは、伝統的な魚食文化に触れることで、国内で自給可能な水産資源の活用を見直していくことを呼びかけます。うなぎのつかみどり、マグロの解体、干物教室など、楽しみながら水産資源の魅力を感じられる体験企画も多数用意しています。NHKはじめテレビ出演でお馴染みの元漁師・水産庁職員の上田勝彦さんも登場を予定します。

●イベント概要

■タイトル:大地を守る会のおさかな祭り
■日時:2011年3月26日(土)9:30~15:30(雨天中止)
■会場:こどもの国 中央広場  ■住所:神奈川県横浜市青葉区奈良町700 ■電話:045-961-2111
■交通:JR横浜線・東急田園都市線「長津田」駅乗り換え、こどもの国線「こどもの国」駅下車徒歩3分
■参加費:無料  ※おさかな祭りの参加費は無料ですが、こどもの国入場料が必要となります。

●出店予定生産者と出店内容

水産生産者を中心に、大地を守る会が契約する約30団体が「食」をテーマに販売や活動展示を行います。
■出店者名(出店内容)
島源商店(干物教室・干物試食販売)/札幌中一(串焼き・たこ焼き・イカ飯)/渡邊水産(干物)/加持養鰻場(うなぎつかみどり・うなぎ販売)/福栄(かに汁・ポッポ焼き)/井口食品(にゅう麺)/鮮魚の達人(鮮魚販売)/遠藤蒲鉾(おでん)/山茂丸(佐島シラス販売)/遠忠食品(佃煮試食販売)/無茶々園(ちりめん・真珠貝柱焼き)/むつみ(生揚げ田楽、生ゆば)/リバーグリーン(クエ鍋)/海士町(焼きサザエ・焼き牡蠣)/ATJ(エコシュリンプ・コーヒー)/ケイミーオフィス(惣菜試食販売)/登喜家(ツナサンド・ツナ缶販売)/石丸製麺(うどん)/大地を守る会の野菜・果物(農産物・生ジュース販売)/フルーツバスケット(ジュース・たい焼き・どら焼き)/山形村短角牛肥育部会(短角牛のべこ汁)/中津ミート(焼きウィンナー)/常陸地鶏会(軍鶏の炭火焼)/仙台黒豚会(豚汁)/大地を守る会のおさかな喰楽部(シラス丼販売) ほか

●豊富な体験企画

うなぎつかみどり、35メートルの長~い海苔巻きなど、体験イベントを先着順にて開催します。

■内容:うなぎつかみどり(500円)※うなぎを200匹用意します
  マグロ解体/干物教室(300円)/35m海苔巻き(200円) ほか

●上田勝彦さんと鮮魚の達人とのコラボレーション企画

おさかな祭り当日には、メディアでもお馴染みの元漁師・水産庁職員の上田勝彦さんと、日本の伝統的な魚食文化を守る活動を行なう水産生産者グループ「鮮魚の達人」と一緒の「もったいナイ魚のライブ料理講座」を開催します。もったいナイ魚とは、規格外水産物を取り扱った大地を守る会の人気商品シリーズです。上田勝彦さんは、自称「ウエカツ水産」と称し、魚料理講座を精力的に行っています。今年1月に行なった大地を守る会のおさかな喰楽部勉強会でも、包丁片手に鮭の簡単料理講座を実施しました。

上田勝彦さん

上田勝彦 1964年生まれ。 長崎大学水産学部を卒業後、漁師を経験。27歳の時に農林水産省・水産庁に入省。豊富な魚の知識や料理の腕前が注目を集め、型破りな国家公務員として、テレビ・雑誌に紹介される。

●大地を守る会とは

自然と調和した社会の実現をめざし、1975年に設立された市民NGO企業。安全性とおいしさにこだわった農産物、畜産物、水産物、加工食品、雑貨品を会員制でお届けする宅配サービスを運営しています。現在、利用者は約9万7千人、生産者会員は全国に2,500。「100万人のキャンドルナイト」や2007年に環境大臣表彰を受賞した「フードマイレージ・キャンペーン」の事務局を務めています。

お問い合わせ(取材ご希望の場合は、下記担当までご一報下さい)

担当:中川啓、齋藤史恵

連絡先
〒106‐0032 港区六本木6-8-15 第2五月ビル2階
TEL
03-3402-8841
FAX
03-3402-5590
E-mail
press@daichi.or.jp




日本初、ヒナからすべて国産飼料で育てた「コメから育てたTHAT'S国産鶏」3/3より販売開始

ページの先頭に戻る
【ウェスティンホテル東京×大地を守る会】フレンチレストラン「Victor's」に厳選野菜を提供。4/1より新コンセプト開始