有機野菜や自然食品など安心できる食材・食品の通販宅配サービス|大地を守る会|おいしいオーガニック革命

カラダと大地を守るために、食べることからエコシフト。


 有機食材宅配のパイオニア・大地を守る会は、丸の内の直営レストラン「Daichi & keats」にて、岩手県久慈市の特産物を使ったスペシャルメニューを、9月30日まで提供します。大地を守る会は、1981年から久慈市の特産物である「いわて久慈短角牛」を取り扱い、食料自給率向上を目指した先進的な取り組みとして、飼料を100%国産にするThat's 国産運動を行ったり、毎年の産地交流ツアーを開催するなどしています。「いわて久慈短角牛」は、国内シェアわずか0.12%という希少さから、「幻の和牛」とも言われています。味の良い赤身肉が特徴で、旨味の源となるアミノ酸をたっぷりと含んでいます。
 期間中は、「いわて久慈短角牛」の他にも地域の特産物である、山ぶどう、郷土料理のまめぶを使ったメニューも提供し、岩手県久慈市の魅力を発信していきます。

●開催概要

■日時:4月15日(月)~9月30日(月)
■内容:岩手県久慈市の特産物を使ったメニューの提供、商品の販売。
     ランチでは、「いわて久慈短角牛のハンバーグ」(週2回程度)
     ディナーでは、「いわて久慈短角牛サーロインの藁包み焼きローストビーフ山ぶどう
     ソース」などの特産物メニューを提供。
■場所:農園カフェ&バル「Daichi & keats」 
   (千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビル地下1階)
■メインメニュー:
 ・いわて久慈短角牛 サーロインの藁包み焼きローストビーフ
  山ぶどうソース(金曜日限定)価格:3,500円
 ・いわて久慈短角牛 サーロイングリル 有機野菜ロースト添え 価格:3,000円
 ・まめぶと11種の有機野菜と雑穀のグラタン 価格:1,600円
  (まめぶとは、小麦を練った生地で、クルミと黒砂糖を包んだ甘い団子のこと)
  その他2品をご提供します。
■ドリンクメニュー:
 ・山ぶどうスパークリング 価格:800円
 ・カシスぶどう      価格:700円 
■特産品の販売:
   特産資材・斧折樺(オノオレカンバ)を使用したお箸・コースター等の販売(予定)。
   (斧折樺とは標高500m以上の山肌に根を張る、非常に堅い木です。自然林の中でも
    数が少なく、成長も遅いため、貴重な木のひとつとされています。)


「いわて久慈短角牛 サーロインの藁包み焼きローストビーフ 山ぶどうソース」
  (上:調理前、下:調理例)

●「いわて久慈短角牛」の特徴をご紹介
①良質な「赤身肉」の短角牛。人気の理由はうまみ成分の高い含有量

 注目を集めている赤身肉。その理由は、旨み成分である「アミノ酸」の高い含有量にあります。赤身肉の代表格である「短角牛」は、夏は山でのびのび放牧され、健康な赤身肉に育ちます。
 そのため、肉食文化の長いイタリアンやフレンチなどヨーロッパ料理のシェフから支持されてきました。肉用牛のシェア0.12%と大変貴重な品種で、「幻の和牛」と言われています。

②鉄分、亜鉛が豊富、高たんぱく、ローカロリーで女性に嬉しい赤身肉

 赤身肉は、鉄分、亜鉛を多く含むことでも知られています。鉄分は不足すると、血液が酸素を運ぶ力が弱くなり、だるさや立ちくらみにつながります。亜鉛は、細胞の活性化に必要なミネラ ルなので、肌や髪を健やかに保つことにつながるので、もともと不足しがちな女性は補給したいミネラルです。
 脂が少なく、ローカロリーで高たんぱくな赤身肉は、消化もよく、健康的に栄養補給できる食材です。

③100%国産飼料への取り組み「That's 国産運動」

 日本の飼料自給率は25%(2010年時点)と非常に低く、家畜の飼料の大半は、大豆やトウモロコシなどの輸入穀物に頼っています。輸入される穀物は、遺伝子組み換えやポストハーベストの恐れがありますが、安く調達できるため多用されています。
 そんな中、「いわて久慈短角牛」は素性の確かな国産の飼料のみを使用し、100%国産を達成しました。生産者や地域の農家が栽培・加工した乾草や稲わら、大豆、小麦ふすまなどをバランス良く食べています。
 人間が食べるものだけでなく、飼料も国産にすることで、日本の食料自給率を高めることにつながっています。

【旨み成分のアミノ酸を多く含む短角牛】


アラニン、グリシン、セリン、スレオニンは甘く、バリン、ロイシンは苦く、グルタミン酸はうまいアミノ酸と言われています。これらが 複合しておいしい牛肉の味がうまれます。
        参考:東北農業研究センター

下記のようなことが取材できます
  • 店舗・対象メニューの撮影
  • 店舗担当者へのインタビュー
この他、ご要望に応じて対応させていただきますので、ご相談ください。

~株式会社 大地を守る会とは~

自然環境と調和した、生命を大切にする社会の実現をめざし、1975年に設立のソーシャルビジネス(社会的企業)。安全・安心とおいしさにこだわった農・畜・水産物、加工食品、雑貨等をお届けする宅配サービス他を運営しています。現在、利用者数は約16万6千人、生産者会員は全国に2,500人(2013年3月末現在)。

取材に関するお問い合わせ(取材ご希望の場合は、下記担当までご一報下さい)

広報担当:鷲尾早紀、栗本遼

連絡先
〒261‐8554 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンD棟21階
TEL
043-213-5860
FAX
043-213-5604
E-mail
press@daichi.or.jp




未利用魚・規格外魚の商品化シリーズ 「大地を守る会のもったいナイ魚 あんちょび」4/22発売

ページの先頭に戻る
自然エネルギー推進のため、生産者・メーカー対象のビジネスプランコンペ開催、5/19にプレゼン審査を実施。