- 受付:開催終了
 - 
								
肉料理やサラダにもチョコレート!? 味わいながらフェアトレードを学ぶ
 
チョコレートナイト
イベントNo.10
2015年12月07日
ひと口食べると幸せな気持ちになれるチョコレート。日本は世界で第6位のチョコレート消費国で、年間28万トン以上が消費されています。とても身近な食べ物であるにもかかわらず、どこでどのようにつくられているのかはあまり知られていません。
本イベントでは、フェアトレード・チョコレートを使ったコース料理をいただきながら、チョコレートやフェアトレードについて学びます。実は、メキシコにはチョコレートを使った料理があり、チョコレートは食事とも好相性。今回はガーナ、エクアドル、ボリビア、インドネシアの4産地のカカオの風味を生かした料理を、Daichi & Travel Caféのシェフがご提案します。また、料理ごとにご用意させていただくおすすめの日本ワインとのマリアージュもお楽しみいただけます。
バレンタインを前に、チョコレートのこと、フェアトレードのことについて、おいしく楽しく味わいながら学びませんか?
■メニューは、決まり次第、こちらや大地宅配Facebookでお知らせいたします。
開催概要
- ●開催日時
 - 2016年1月23日(土)18:30-20:30
 
- ●会場
 - 
									Daichi & Travel cafe(千代田区丸の内)
※東京メトロ「大手町駅」B1番出口より徒歩1分、JR東京駅丸の内口より徒歩5分
 
- ●講師
 - チョコレート・アライアンスの皆さん
 
- ●参加費
 - 
									6,000円
※小学生以上はこちらの料金です。 
- ●定員
 - 50名
 
- ●お申込み締切
 - 1月8日(金)
 
- ●お問合せ
 - CSR推進部・大麻(おおあさ)
 
- ●お願い
 - 
									■本イベントをどちらでお知りになったかを備考欄にご記入ください。
例)本サイト、『イベント大地を守る』、People Tree Japanのfacebookなど 
- ●備考
 - 
									※着席で開催します。
※未成年の方にはノンアルコールドリンクをご用意いたします。成人の方でノンアルコールをご希望の場合は、備考にその旨をご記入ください。
※本イベントは、フェアトレード・チョコレートの普及に取り組むNGOや企業のネットワーク「チョコレート・アライアンス」と共同で開催します。 




