- 受付:開催終了
-
短角牛の生産者に会いに行く!
<オンライン開催>秋の山形村短角牛オンラインべこツアー【大地を守る会定期会員限定】
イベントNo.2021-10-1
2021年09月27日
毎年恒例の産地交流ツアー「山形村短角牛べこツアー」。今年で39回目を迎える長寿イベントのバトンは、昨年に引き続き今年もオンラインでつなぎます。
これまで夏に岩手県久慈市山形町を訪問してきた際には、牧野でのびのびと過ごす山形村短角牛を見たり触れたりしましたが、今年は秋ということで、山から下りてきた牛たちがゆったりと牛舎で過ごす日常をライブ中継します。
また、久慈市の郷土料理の代表格「まめぶ」作りが学べる農家ごはん講座も実施します!
山形村短角牛肥育部会のメンバーも、皆さんと会ってお話しできることを楽しみにしています。
オンラインでも短角牛の里の暮らしが感じられる4時間を、秋の思い出としてゆったりとお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪ 当日のプログラム ≫
■1部『顔がみえる関係づくり』
・久慈市関係者様ご挨拶
・ご参加者ご紹介
■2部『短角の里ご紹介』
・牛舎見学(中継)
・短角牛山上げ風景、総合農舎山形村の見学(動画)
・質問タイム
■3部『久慈市の郷土料理講座』
・まめぶ作り講座
★まめぶ作りセットとまめぶ汁を事前に宅急便にてお送りします。
■4部『生産者と交流会』
・生産者からメッセージ
・オンラインで乾杯/交流タイム
★サプライズを用意してお待ちしております♪
※途中、自由に席を外していただいて構いません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催概要
- ●開催日時
- 2021年11月6日(土)15:00~19:00
- ●集合場所
- Zoomでの配信
- ●訪問先
- 岩手県久慈市山形町
- ●生産者
- 山形村短角牛肥育部会のメンバー
- ●参加費
-
2,000円(1組)
※参加費は事前振込です。
※郷土料理講座用のまめぶ作り体験セット、いわて短角牛ご飯の素、送料を含みます。
- ●定員
- 30名
- ●申込締切
- 2021年10月24日(日)
- ●主催
-
大地を守る会 ソーシャルコミュニケーション室
岩手県久慈市
JA新いわて
- ●備考
-
※インターネットに接続できるカメラ付きのパソコン・スマートフォン・タブレットのいずれかが必要です。
※「Zoom」を使用したオンラインでの開催となります。事前にアプリ「Zoom」のダウンロードをお願いいたします。「Zoom」の使い方が分からない方は、お気軽にお問合せください。
※参加費の振込先や当日のURLなどの詳細は、参加の決定後、メールにてお知らせいたします。
※郷土料理講座用のまめぶ作り体験セット、いわて短角牛ご飯の素は、事前にご自宅まで宅急便にてお送りいたします。
- ●注意事項
-
【お問合せ】
E-mail:ord_social@oisixradaichi.co.jp
【詳細のご案内について】
お申し込みいただきましたイベントの詳細案内は(受付の不要な一部イベントを除き)、開催日の約1週間前までに電子メールにてお送りいたします。ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます。抽選の結果はご連絡いたします。
【キャンセルについて】
キャンセル料金をいただく場合がございます。ご了承ください。
【写真撮影について】
イベントの様子は、映像や写真で記録をとらせていただきます。撮影した映像や写真は、大地を守る会のホームページやカタログ、グループ会社の広報媒体に掲載させていただく可能性があります。予めご了承ください。
【お申し込み時の個人情報の取り扱い】
当社は、大地を守る会のイベント及び大地を守る会が告知する他団体のイベントにお申込みいただく際、ご記入いただく個人情報を、お申込み内容に関する確認、参加者への連絡、抽選、抽選結果連絡、お問合せに対する回答、非常時に関する対応、イベントの質向上管理のために利用させていただきます。なお当社は、イベント等を旅行業者に業務委託する場合があります。この場合、個人情報を開示することがあります。業務委託にあたっては、個人情報の保護に関する契約を締結し、業務委託先が契約を遵守するよう必要かつ適切な管理及び監督を行います。
上記に同意の上お申込みください。個人情報の取扱いに関するその他の条件については、当社ウェブサイトの個人情報保護方針をご確認ください。
https://takuhai.daichi-m.co.jp/Information/8