【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
鮭の人気の立役者は輸入サーモン!?
鮮魚の消費量が全体的に減る傾向にある日本で、近年、消費量に伸びがみられるのが鮭。1年間の1人当たりの鮭の購入量は、1965年には400gでしたが、2012年には1,000gを超えて倍以上に。ほかの鮮魚を抜いて1位になっています(水産白書:平成22年、24年より)。また、学校給食の食材としても頻繁に登場する魚です。
とはいえ需要の伸びの大部分は、一般的に「サーモン」という名称で売られることも多い輸入ものの養殖鮭。その脂ののった刺身や寿司は日本でも当たり前のように受け入れられ、今や回転寿司などでは子どもたちが一番に飛びつくネタに。天然鮭より養殖鮭の方が多く販売され、消費されるようになっています。
しかし、実のところ世界的に人気が高いのは、オホーツク近海で育った日本産の天然鮭ということをご存じすか? 日本人が北欧や北米・南米産の養殖サーモンを好む一方で、日本産の天然鮭は中国などで加工され、欧米へ盛んに輸出。「ワイルドサーモン」として人気を博しているのです。では、なぜ天然鮭が注目されているのでしょうか?
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
知られざる「日本産の天然鮭」の魅力
栄養たっぷりの飼料を使って育てられる養殖鮭は、脂がのっていて、いかにもおいしそうです。一方で、養殖場の密集した環境の下で育てられるため、病気を防ぐために抗生物質が使われ、身を赤くする目的で飼料とともに色素が与えられているものもあります。
日本産の天然鮭が世界で好まれているのは、薬品や添加物などの影響がなく、より安全だから。また、脂身だけでない、程よく締まった身質は、鮭本来のおいしさとうまみを満喫できます。日本に住む私たちがその魅力に目を向けずに、海外産の養殖鮭に飛びつくのはもったいない話ですね。
さて、その鮭がいちばんおいしいのが秋! 一年中鮭が食べられる環境にいると忘れがちですが、もともとの鮭の旬は、彼らが繁殖のために生まれた川をめざして北海道沿岸に戻ってくる9~10月なのです。
この季節に改めて日本産の天然鮭を見直し、そのおいしさを味わってみませんか?