フードレポート

知っていれば甘みも増すかも?!

早生、中生、晩生…、すぐに読める人。あなたはなかなかのみかん好き

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こくと甘みのある、奥深い味わいの早生みかん

こくと甘みのある、奥深い味わいの早生みかん

 

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!

秋から冬へ。時季によって味わいも呼び名も変わります

日本の冬といえば、こたつでみかん! そのみかん、収穫時期によって呼び名が変わるのをご存知でしたか?
9〜10月に収穫された、いちばん早い時季のみかんが「極早生みかん」。これ読めますか? キョクソウショウ??
いいえ、これは「ごくわせ」と読み、皮が緑色から黄色に変わる時期のみかんなのです。皮が緑のころはまだ酸っぱく、日が経つにつれて徐々に甘みが増してきます。

この後、10〜11月にかけて出てくるのが「早生」(わせ)。皮の色が黄色からオレンジに変化し、甘みがさらに増します。そして12月に入ると「中生」(なかて)、「晩生」(おくて)に変わり、甘みとともに皮も厚くなって、日持ちもするようになります。

ちょうど年越しのころにみかんを箱で買う人も多いと思いますが、これは時期的にも理にかなっているのです。

草が茂り、自然と共生しているみかんの樹

草が茂り、自然と共生しているみかんの樹

 

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!

一番人気は「早生みかん」

中でもいちばん人気があり、おいしいといわれるのが「早生みかん」
とはいえ、味はどれも同じではありません。一般的なみかん栽培では、樹に水分をなるべく与えないようにして、甘みを引き出す栽培が主流。しかし、この方法だと酸味が少なくなり、味に深みが生まれないと言われています。

一方、自然のままに育てたみかんは、甘みと酸味を併せ持った奥深い味わいに。収穫時期に入っても葉の緑色が濃く、しっかり光合成を行うので甘みとこくが一段と深くなります。

大地宅配の早生みかんは、みかん栽培に適した日当たりの良い傾斜地で栽培。除草剤を使用せず、草の共生を図った栽培方法で育てています。
草は微生物のすみかになり、土を豊かにします。太陽と土が育んだ、こくと甘みのあるみかんです。この冬のこたつのおともにいかがですか。

大地宅配の『早生みかん』のご注文はこちら

大地を守る会編集部

大地宅配編集部は、“顔の見える関係”を基本とし、産地と消費地をつなぐストーリーをお届けします。