有機野菜や自然食品など安心できる食材・食品の通販宅配サービス|大地を守る会|おいしいオーガニック革命

カラダと大地を守るために、食べることからエコシフト。


報道関係者各位

要 旨

 有機食材宅配のパイオニア・大地を守る会は、100万人のキャンドルナイト@増上寺(港区にて2011年6月18日開催)で消費者から集めた被災生産者へのメッセージをアルバムにしたものと、復興の願いをこめたメッセージつきの大漁旗を生産者に届けます。この大漁旗は、全国の大地を守る会の水産生産者から、三陸で被災した生産者に「いつかまた、この大漁旗をなびかせる日がくるように」と願いを込めて贈ったものです。また被災地の子どもたちに元気になってもらうために、大地を守る会の社員や生産者、消費者など26名と宮城県東松島市の仮設住宅で、かき氷や綿あめなどのお祭り屋台を開催します。

●大地を守る会の三陸応援炊き出し概要

■日時:7月30日(土)
■場所:宮城県東松島市大塩仮設住宅
■目的:被災生産者に、100万人のキャンドルナイト@増上寺(港区にて2011年6月18日開催)にて集めた被災生産者へのメッセージをアルバムにしたものと、復興の願いをこめた大漁旗を届ける。
   また屋台を開催して、被災者に元気になってもらう。
■炊き出し内容:バーベキュー、焼きそば、生野菜、かき氷、綿あめ、すいかわりなど各400食
■参加者:大地を守る会の社員13名、生産者4名、消費者7名、ドライバー2名  計26名
■メッセージ:100万人のキャンドルナイトで集めたもの  375件
        大地を守る会社員によるもの       約300件
■メッセージを贈る生産者:
  遠藤蒲鉾店(宮城県塩釜市)、マミヤプラン(宮城県塩釜市)、
  奥松島水産振興会(宮城県東松島市)、高橋徳治商店(宮城県石巻市)、
  タイム(宮城県気仙沼市)、村田漁業(岩手県陸前高田市)、
  重茂漁港協同組合(岩手県宮古市)
■大漁旗について:全国の水産生産者から三陸で被災した生産者に贈られたもの。
  以下大漁旗を贈った生産者。 
  山茂丸(神奈川県横須賀市)、祇園丸(愛媛県西予市)、カネモ(愛媛県松島市)、
  皿垣漁業協同組合(福岡県柳川市)、福栄(鳥取県境港市)、大平丸(千葉県船橋市)、
  大地を守る会・おさかな喰楽部(千葉県千葉市)

     
●消費者から集めた被災生産者への応援メッセージと、復興の願いをこめた大漁旗を生産者に届ける

 震災から100日目の6月18日に開催されたイベント「100万人のキャンドルナイト@増上寺」では、被災生産者も参加して「食べて復興応援屋台」を実施しました。それとともに会場にて、被災生産者にむけてのメッセージを募ったところ、375件ものメッセージが寄せられました。それに加えて大地を守る会の社員のメッセージ約300件を追加したものをアルバムにして、復興の願いをこめた大漁旗とともに生産者に届けます。この大漁旗は、全国の大地を守る会の水産生産者から、三陸で被災した生産者に「いつかまた、この大漁旗をなびかせる日がくるように」と願いを込めて贈ったものです。

●元気を届けるために、かき氷、綿あめなどのお祭り屋台を実施

 通常の炊き出しに加えて、被災地の子どもたちに元気になってもらうために、かき氷、綿あめなどのお祭りの屋台を実施します。食材は大地を守る会のものを使用します。

炊き出し

大地を守る会社員有志と、大地を守る会の生産者による炊き出しの様子。(4月5日岩手県野田村にて)

大漁旗

100万人のキャンドルナイト@増上寺で大漁旗に、消費者から集めたメッセージ。

100万人のキャンドルナイ

震災100日目に開催された100万人のキャンドルナイト@増上寺。復興への願いをキャンドルにこめました。

●大地を守る会とは

自然と調和した社会の実現をめざし、1975年に設立された社会的企業。安全性とおいしさにこだわった農産物、畜産物、水産物、加工食品、雑貨品を会員制でお届けする宅配サービスを運営しています。現在、利用者数は約11万6千人、生産者会員は全国に2,500(2011年3月末現在)。

お問い合わせ(取材ご希望の場合は、下記担当までご一報下さい)

広報担当:中川啓、齋藤史恵、宇田川千夏

連絡先
〒261‐8554 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンD棟21階
TEL
043-213-5860
FAX
043-213-5604
E-mail
press@daichi.or.jp
5月16日(月)に移転しました。




「震災・津波・原発事故後の学校給食を考える」2011年夏期学校給食学習会7/25・26開催

ページの先頭に戻る
牛肉、豚肉を自社の高精度検査機器にて放射能測定を開始。7/25から、不検出の商品のみをお届け。