有機野菜や自然食品など安心できる食材・食品の通販宅配サービス|大地を守る会|おいしいオーガニック革命

カラダと大地を守るために、食べることからエコシフト。

プレスリリース

2011年

2011年12月30日

大地を守る未来募金の運用開始。産地に放射能測定器の貸し出しや、除染技術や情報提供の支援を実施。

  • 広報発表
2011年12月30日

大地を守る会の年末年始の復興支援 被災地に福島県産のもち米と在来品種・長人参使用の、幸せの黄色い復興支援餅を支援。被災地と福島の生産者の支援として実施。

  • 広報発表
2011年12月26日

3/4開催:全国から500人以上の有機農家が集合、日本最大規模の「オーガニックフェスタ」。被災生産者による復興応援屋台も実施。

  • 広報発表
2011年12月8日

「べジィエナジー ~もったいナイをエネルギーに~」 開始。野菜残渣を利用して、年間1,680世帯分の電力創出。CO2約12トン削減。

  • 広報発表
2011年12月1日

有機野菜の老舗・大地を守る会が東京丸の内新装ビルに新業態「農園カフェ&バル」を2012年3月出店

  • 広報発表
2011年11月21日

2012年秋 北京での有機農産物宅配サービス開始に向け、大地を守る会と 中国NGO・北京富平学校が合弁会社設立を検討。12/1~12 中国より来日

  • 広報発表
2011年11月21日

「食品と放射能問題検討共同テーブル」 を開始します

  • 広報発表
2011年11月18日

大地を守る会の放射能除染プロジェクト:東北の水産業復興支援のため、11/23より放射能測定器を釜石市のNPO法人に無償貸与。

  • 広報発表
2011年11月17日

復興へ向かう大地を守る会の生産者。被災した山形・キノコ生産者から、釜石へ船の贈り物。岩手・ツナ缶メーカー新工場10月設立。

  • 広報発表
2011年11月11日

日本各地の伝統的なレシピとご当地食材を再現。大地を守る会協力の本「47都道府県のおにぎりと、米文化のはなし『おにぎり』」を11月より販売開始。

  • 広報発表
2011年11月8日

大地を守る会の除染プロジェクト中間報告:福島の米生産団体・ジェイラップ、除染実施により98.8%は放射能不検出。

  • 広報発表
2011年10月21日

大地を守る会のウェブストア:放射能対策を講じて売上増加。上期売上が昨対比160%、下期売上目標は114%上方修正。利用者拡大に備え、物流センターも新設。

  • 広報発表
2011年9月30日

若いママに向けた放射能勉強会10/8開催。福島県出身のママモデルらがジャーナリストに質問をするトークショーや放射能相談会も。

  • 広報発表
2011年9月27日

国内トップクラスの高精度放射能測定器「ゲルマニウム半導体検出器」を民間企業でいち早く導入。10月上旬より数値公開もスタート

  • 広報発表
2011年9月12日

生協・消費者団体などから約800名が参加。9/19(月・祝)開催「ストップ再処理2011 脱原発宣言」集会

2011年9月8日

大地を守る会のウェブストア。東日本大震災後、月次の新規利用者数が昨年対比400%越えを記録。子育て世代の利用が急増。

  • 広報発表
2011年9月5日

銀座三越出店1stアニバーサリー企画。柿沢安耶さんとのコラボ「野菜ちらし寿し」9/7発売開始

  • 広報発表
2011年9月5日

身近な循環型代替エネルギー提案。会員から廃食油を回収し、その油で野菜を作って販売。「ゆかいな野菜物語」9/21発売開始。

  • 広報発表
2011年8月26日

8/26「ちゃんと、たべもの、プロジェクト」(TTP)始動。ソーシャルメディアを活用、消費者と食の安全を相互コミュニケーション

2011年8月26日

東日本大震災後、売上急増。昨年比183%(7月度)。放射能汚染問題に対する商品展開で、消費者の安心ニーズに応える。

  • 広報発表
2011年8月26日

4月のアンケートに比べ「原発ゼロを希望」が14.1%増の83.9%。自然エネルギー希望者は、導入による値上げを91.6%が容認。

  • 広報発表
2011年8月18日

10月下旬開始・会員制食品宅配「三越伊勢丹エムアイデリ」にて、大地を守る会の商品を毎週約400品目展開、初年度売上10億円目標。

  • 広報発表
2011年8月10日

8/8の新米販売開始より、米の全契約産地の放射能測定実施。福島県では、米の除染試験も進行中。

  • 広報発表
2011年8月9日

生産者向け脱原発勉強会 8/18・19開催。福島県の米生産団体による 放射能除染試験や、岩手県の放牧牛の安全性を高める取り組み報告も。

  • 広報発表
2011年7月29日

生産者向け脱原発・自然エネルギー勉強会8/18・19開催。全国各地から約100名の有機生産者が参加。放射能除染の取組み報告も。

  • 広報発表
2011年7月29日

放射能高精度検査機器を福島の米生産者に7/29より無償貸出。産地と二人三脚で放射能除染試験をスタート。

  • 広報発表
2011年7月22日

牛肉、豚肉を自社の高精度検査機器にて放射能測定を開始。7/25から、不検出の商品のみをお届け。

  • 広報発表
2011年7月21日

消費者から集めた応援メッセージと、大漁旗を被災地に届ける「三陸応援炊き出し」。お祭り屋台も7/30開催

  • 広報発表
2011年7月15日

「震災・津波・原発事故後の学校給食を考える」2011年夏期学校給食学習会7/25・26開催

  • 広報発表
2011年7月14日

クーラーに頼らず、食べもので節電。体を冷ます夏野菜を集めた薬膳レシピ「涼野菜美人」7/12掲載開始

  • 広報発表
2011年7月8日

西日本・北海道の野菜を集めた「子どもたちへの安心野菜セット」7/11販売スタート。高精度機器にて全品目放射能検査を実施。

  • 広報発表
2011年6月23日

食べて地域応援プロジェクト「Eat For Local」7/14開始。第一弾は独自の食文化をもつ過疎の島、島根県海士町。

  • 広報発表
2011年6月23日

ウェスティンホテル東京とコラボレーション:シェフとオーガニックハーブの会開催<全4回>6/30開始

  • 広報発表
2011年6月16日

デンマーク皇太子来日時の晩さん会に、大地を守る会が東北食材を提供。山形村短角牛がメインディッシュに。

  • 広報発表
2011年6月7日

会員から回収した使用済の食用油をディーゼル燃料化。その燃料で野菜を栽培、秋より販売。7/11油回収開始

  • 広報発表
2011年6月6日

西日本の産地から被災地を応援。子育て世代のニーズにも応える「西から応援野菜セット」義援金付で6/6販売開始

  • 広報発表
2011年6月3日

100万人のキャンドルナイト@増上寺、今年も開催。「食べて復興応援屋台」で東日本を応援。ステージにSalyu、bird登場

  • 広報発表
2011年6月1日

青果物全品目の放射線量検査を5/30より開始

  • 広報発表
2011年5月26日

「ポタジエ」柿沢安耶さんと復興支援ケーキ開発。福島県在来作物・長人参シフォンケーキ6/9発売。

  • 広報発表
2011年5月25日

「スイッチ!電力」アクション・緊急消費者アンケート最終結果。自然エネルギー増加希望が95.7%

  • 広報発表
2011年5月19日

カキを食べて被災地のカキを応援。復興支援プロジェクト「Oyster For Oyster」5/26開始

  • 広報発表
2011年5月12日

新鮮な季節の野菜を避難所へ継続的に届ける「食べものつなげるプロジェクト」開始

  • 広報発表
2011年4月21日

4/11開始「スイッチ!電力」アクション・緊急消費者アンケート速報値で自然エネルギー増加希望が95%

  • 広報発表
2011年4月4日

「福島と北関東の農家がんばろうセット」4/4販売開始。原発事故で苦しむ産地を応援。

  • 広報発表
2011年3月31日

被災地の生産者応援「食べて復興応援プロジェクト」開始

  • 広報発表
2011年3月30日

1歳未満の乳幼児がいる家庭および妊婦を優先して水の販売を始めました

  • 広報発表
2011年3月24日

東北地方太平洋沖地震 大地を守る会の復興支援について

  • 広報発表
2011年3月10日

【ウェスティンホテル東京×大地を守る会】フレンチレストラン「Victor's」に厳選野菜を提供。4/1より新コンセプト開始

  • 広報発表
2011年3月10日

うなぎ200匹つかみどりも。3/26全国の水産生産者30団体と横浜市「こどもの国」で「大地を守る会のおさかな祭り」開催。

  • 広報発表
2011年3月1日

日本初、ヒナからすべて国産飼料で育てた「コメから育てたTHAT'S国産鶏」3/3より販売開始

  • 広報発表
2011年2月15日

日本最大の「オーガニックフェスタ」2/27開催。生産者が直接販売。マドンナのプライベートシェフ・西邨マユミさんも登場

  • 広報発表
2011年1月11日

オーガニック食材業界初、注文日から最短で「翌々日」にお届け。1/20注文分から開始。

  • 広報発表