
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
鈴木正幸です。

きゅうりが恋しくなる夏の気配が近付いてきましたね。うちのきゅうりは皮は薄くやわらかで、中はジューシー。
こだわりは「ぼかし肥料」。なたね粕や大豆粕、そば粉、米ぬか、 魚粕などを使った福島わかば会のオリジナルです。ヒトの食事と同じで、土壌もバランスが大事。毎年、土壌分析を行い、余分な肥料を入れないことで 微生物の働きを生かして味を高めています。

生でも、火を通してもシャキッとおいしいから乱切りにして豚肉と中華風炒めにしても。おかずや、おつまみでたくさん召し上がれ!

ブルーム(おしろい)をまとう
昔ながらの
『おしろいきゅうり』

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こちらもおすすめの旬やさい
果汁たっぷり
初夏の果物
『河内晩柑』

発祥の地は私の園地もある熊本県河内町(現・熊本市)。別名・ジューシーオレンジとも呼ばれるほど果汁が豊富です。樹上で熟度を上げてから収穫したおいしさを楽しんでください。

サクッと
軽快な食感
『北海道・十勝のサクッと長いも』

除草剤を使用せず、北海道の十勝平野の自然の恵みのなかで育てた長いもです。短冊切りにしたときのサクサクとした食感とみずみずしさが特徴。青じその千切りと梅肉をのせてどうぞ。

実り始めの
味わい時
『水切り栽培のうま夏トマト』

5月から6月にかけての福島わかば会のトマトは実り始めで水分が少なく、さらに暑さが本格化する前で水切り栽培ができるため甘みが濃厚になります。酸味とのバランスが良く生はもちろん加熱しても美味です。

お得なポイント付きセットはこちら

大地を守る会の『水切り栽培のうま夏トマト・400g&おしろいきゅうり・300g』はこちら
