大地を守る会は今年40周年を迎えました。設立からこれまでの長い道のりを支えてくださった恩人の一人が歌手の加藤登紀子さん。加藤さんのお連れ合いは大地を守る会初代会長の故・藤本敏夫さんです。今年デビュー50周年となる加藤登紀子さんと、大地を守る会・藤田との特別対談が実現。大地を守る会の「これまで」と「これから」を語り合いました。
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
社会を変える力は足元にある
藤田 私たちは、子や孫の時代に飢えることがないような日本を残していきたい。そのためには、日本の第一次産業や農業を守っていけるような事業を自分たちの責任の範囲で頑張っていきたいと思っています。しかし最近の世相をみるとこの国が再び戦争を起こしてしまう可能性がでてきた。近隣の諸国とも仲良くして戦争のない社会を作っていくということが大事ですね。その上で、これから日本の第一次産業、とくに有機農業をやるような農家の人たちが生きていける環境を作るには、消費者の支援が必要です。販売形態や、加工会社の人たちの仕事の変化も必要です。できれば、全国各地に地産地消型の組織モデルみたいなものをここ10年、20年の間に作っていきたいと思っています。 加藤 私が期待したいことは、今、夢をかけて農業を選択する若い人たちが増えてきているけれど、小さい規模の農業を応援する道が日本のシステムにはまだないんですね。それこそ大地を守る会が出発したときに、孤立した有機農家を支えたような道があるといいなと思うんです。 やっぱりみんな漠然と不安だと思うんですね。3・11以降、ほとんどの人は問題がどこにあるかを自覚したんです。原発に頼らざるを得ない生活とか、大量のエネルギーを必要とする食料の輸送とか。じゃあ問題の解決に対して自分たちにできることを考えたとき、大地を守る会みたいに問題意識を持っている会を頼りにしたり、みんなで見守っていくということも大事。その向こう側には守るべき農家があります。私たちが食生活を自分の意志で選んで買うことによって、世の中の大きな力にどれくらい流されずにいるのか、ということを自覚していただけたらと思うんですね。 藤田 すごく同感ですね。小さなことでも自分たちで自己決定をしていくということがすごく大事だなと思うんですよね。原発やTPP、食の安全に対して、デモや署名運動をしたりするのはもちろん大事なことですけど、それだけで社会が変わるわけではない。むしろ、家庭で何を食べるかとか、自分が立っている場所で何をするかということがすごく大事なんです。僕がずっと感じてきたのは、たとえば「自分の子どもがアトピーなのでちゃんとしたものを食べさせたい」という気持ちから出てくるお母さんの言葉は本当に信頼がおけるし、ゆるぎのない力なんです。 加藤 切実ですね。母親、女たちには本当にリアリティーがあるんですよ。 藤田 それとね、本当に農家の人が真心込めて愛情込めて作った物、安易に農薬を使ったりしない物は理屈抜きにおいしいんですよ。そのおいしい物を作ったのが誰なのかがわかる、そういう物を食べることが食生活の豊かさだし、人間の気持ちを優しくすると思うんですよね。【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!