【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こんにちは、りんごを育てて30年!田中光明です。
深まる秋のお楽しみ、りんごのシーズンが開幕ですね。強豪品種ひしめく10月のりんごのなかで見逃せないのがシナノスイート。
ふじの甘さとつがるのジューシーさを受け継いだ長野県生まれ、りんご界のサラブレットです。
酸味少なめで「あらっ甘いわね ~」が第一印象。続いてしゃきしゃきっと軽い食感とともに果汁がじゅわ~。
皮が薄くて軽いからむかずに食べるのがおすすめ。さつまいもとりんごで秋色ポテトサラダがうちの定番。
りんごの薄切りをたっぷり入れて軽く塩とオリーブオイルで和えます。さつまいものホクホクから顔を出すしゃっきり食感がおいしいですよ。
出荷は11月頭頃まで。
ふじとつがるのいいとこどりをお見逃しなく!
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こちらもおすすめの旬やさい
しっとりやわらか甘み濃厚『種なし柿(刀根柿または平核無柿)』
しっかりとした果肉で甘みの強い柿。うちでは渋を抜くために昔ながらの焼酎を使っています。焼酎を使うとトロ~リやわらかく甘く食味が良くなります。ぜひお楽しみください!
※稀に渋が抜けきっていない場合がありますが、そのような時は2、3日置いていただくと、本来の甘い柿へと変わります。
ほっくりほくほく料理向き『ほくほくさつまいも・紅あずま』
茨城県行方市は、さつまいもの一大産地。この時季のさつまいもといえばやはり「紅あずま」。繊維質が少なく、ほくほくした食感で料理に向くさつまいもですよ。
ひょろりと長く昔ながらの濃い味わい『大曲の一尺人参』
秋田県大仙市(旧大曲市)の在来品種。先祖代々が在来の種を譲り受け赤みの強いものを種として選抜しながら徐々に増やしてきたものです。
食感はかためですが、現在の甘みの強い人参とは違い、人参が本来持っていた濃厚な味わいが残っています。
お得なポイント付きセットはこちら
大地を守る会の『シナノスイート(りんご)&ほくほくさつまいも・紅あずま』はこちら
大地を守る会の『シナノスイート(りんご)&種なし柿(刀根柿または平核無柿)』はこちら