【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こんにちは、戸川 蓉子です。冬といえば、焼きいも。おうちで作るならおすすめは安納芋です。
しっとりとした食感と驚くような甘さが特徴。口に入れたときに広がる蒸した栗のような香りがたまりません。
安納芋は、収穫してから時間が経つほどおいしくなる野菜。芋に蓄えられたデンプン質が徐々に分解されて糖度が増すんです。
おうちで食べるときは、トースターや魚焼きグリルでじっくりと焼いて 召し上がれ。加熱後に常温まで冷まして一度冷凍庫に入れるとさらに甘くなりますよ。もちろん、冷凍庫に入れたときは食べる前に温めてくださいね。
9~10月に収穫した
甘さが増したものをお届け
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こちらもおすすめの旬やさい
芯まで甘いからむだなく美味な
『ブロッコリー』
この時季のブロッコリーは、寒さに耐えることで糖分を蓄えて、甘みがどんどん増します!マヨネーズと粉チーズを振り、オーブンで焦げめを付けて食べるのがおすすめ。皮を厚めにむいて、芯まで余さず召し上がれ。
ジュワッと甘いりんごの王様
『王林(りんご)』
青りんごは甘酸っぱいというイメージを変える甘みと香りの良さが自慢の品種です。葉摘みをしないので、栄養も味もたっぷり。みずみずしい果肉は口に含むとジュワッと甘い果汁が広がりますよ。
厚めに切りコトコト煮込んで美味しい
『大根』
きびしい夏の乾燥や秋の台風に耐えて、おいしく育ちました。冬の大根は甘さが自慢。皮をむいて厚めに切り、鍋でコトコト。じっくり煮込んで味をしみ込ませるのがおすすめです。心も体も温まりますよ!
お得なポイント付きセットはこちら