
おやつにもぴったり!(籌代さん)
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
埼玉県上里町でトマトを作っています。飯島 利巳智です。

トマトは夏野菜でしょって思う人もいるかもしれませんが春採れのトマトは糖度が高くてうまみが深い!さわかやな酸味のある夏のトマトとは一味違います。
大切なのは手間をおしまないこと。栽培期間中は毎日、昼夜問わずハウスに通って観察。堆肥は自家製で、農薬にはできるだけ頼りません。

だから、うちのトマトは甘さだけではなく程よい酸味とトマトらしい香りがある昔ながらの 味わい。
ざく切りにして、醤油と少しのごま油で漬けるとサラダのドレッシング代わりにも。つまみにもなりおいしいですよ。

皮にほんのり黄色が残るくらいが
おいしさのサイン
『トマト』

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こちらもおすすめの旬やさい
生でも美味
食卓の定番
『人参』

夏播き、冬採りの人参です。山武市の厳しい寒さに負けず、有機栽培の土のなかでじっくりと育った濃厚な味。独特のえぐみは少なく、しっかり甘さもあります。たっぷり千切りにしてシンプルにラペでどうぞ!

やわらかく
食べやすい
『ニラ』

うちで作っているのは、昔ながらのやわらかい「スーパーグリーンベルト」という品種のニラです。今ではほとんど作る人がいない品種ですが食べても筋が残らず、茎の白い部分にも甘みがあるのが特徴です。一本丸ごと、余すところなく味わってくださいね。

熊本生まれの
春の柑橘
『本場・熊本のコク甘しらぬい』

甘さのなかにさわやかな酸味があり春にぴったりのしらぬい。手で外皮をむき薄皮ごと食べられます。種がないのも魅力。うちのは一つ一つがずっしりと大ぶりで食べごたえもありますよ。

お得なポイント付きセットはこちら

大地を守る会の『本場・熊本のコク甘しらぬい・450g&トマト・400g』はこちら
