ジャーサラダをはじめ野菜レシピでおなじみの、りんひろこさんは、大地宅配をご利用くださっているお一人。生命力あふれるおいしい季節の野菜を、もっと楽しむためのレシピを毎月ご紹介します。今回は冬に甘くなるほうれんそうレシピをご紹介します。
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
ほうれんそうは冬に根元の赤い部分がいっそう甘くなります。
ほうれんそうは、イランやアルメニアが原産だそうです。もう10年以上前、イランやアルメニアを旅した事があるのですが、ちょっとした豆のスープやスパイスの炒め物なんかに、ほうれんそうが入っていたのを思い出します。
そんなほうれんそう、イランやアルメニアから東と西に広がって、日本に入ってきたものは東洋種、ヨーロッパに広がったのは西洋種といわれるようです。東洋種は葉にギザギザが入っていて葉が薄く、西洋種は葉が大きく肉厚だそう。
最近のほうれんそうは、小松菜と見間違えるほど葉が丸くなりましたね。どうやら品種改良で西洋種との交配が進んだりしたためのようです。ほうれんそうは冬には根元の赤い部分がよりいっそう甘くなって、美味しくなります。そんな美味しいこの時期のほうれんそう、和食のおひたしや胡麻和えだけでなく、洋風の料理にも色々とアレンジができます。
今回は、イタリアンバルの料理をアレンジしたほうれん草のコロッケと、リゾットをご紹介します。また、甘酒とあわせてホットドリンクにしても、ほうれんそうの味が引き立っておいしいですよ。どうぞお試しください。
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
フィレンツェ風 ほうれんそうだけのコロッケ
ほうれんそうをとろとろに茹で、包丁で細かくし、パルメザンチーズ、卵、パン粉、塩を加えて形成し、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて揚げます。
1.鍋にたっぷりの水を入れ、塩ひとつまみを加えてほうれんそうがくたくたになるまで茹でて(茎が手でつぶせるくらい)、冷水にとり、水気を絞る。
2.ほうれんそうをまな板の上で包丁で叩いて細かくしてボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ8等分して丸める。
3.2に小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつけ、180℃の揚げ油で2、3分こんがりとするまで揚げる。
※揚げるのが面倒な場合は、3の手順を省き、代わりに2にそのままパン粉をつけてフライパンに油を熱して焼くとよい。その際は2のほうれんそうのタネを平たく成型すると焼きやすい。
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
ほうれんそうと甘酒のホットドリンク
ほうれんそう、甘酒、豆乳をミキサーにかける。温めてホットでも、そのままでも美味しいです。
<材料(2人分)>
冷たいままでもおいしい。
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
牡蠣とほうれん草のリゾット
オリーブオイル 大さじ1
3.牡蠣は半量を粗みじん切りにし、
4.フライパンにオリーブオイルを熱し、
りんひろこ プロフィール
料理研究家、フードコーディネーター。京都で学んだ懐石料理や、アーユルヴェーダや薬膳などの東洋の食養生の考えをもとにした美味しく簡単にできる料理を、TVや雑誌などで提案。著書に『作りおきで毎日おいしい! NYスタイルのジャーサラダレシピ』『ジャースチームレシピ』(世界文化社)がある。
http://minato-kitchen.com