商品情報

なるほど台所帖~大地を守る会の商品や食の知識が深まります~

なるほど台所帖vol.54:乾物の豆の保存法&調理法のこつ

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!

豆料理が大好きです。豆料理にトライしてみたいのですが乾物の豆の保存法や調理法のこつを教えてください。(東京都調布市 O.S.さん)

北海道十勝の味噌用完熟大豆

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!

芽が出ることもある? 正しい豆の保管方法とは

乾物の豆は時間がたつと、保管条件によって品質が変化します。芽が出ることもありますのでご注意を。ポイントは気温・湿度の変化の少ない冷暗所に保管すること。缶やびんに、あれば乾燥剤を入れて保存してください。下ゆでした豆を冷凍保存しても便利です。買ったらすぐに1袋全部ゆで、小分けにして冷凍してしまいます。少しかためにゆでるのがこつ。かたゆでなら豆だけを、やわらかく煮た場合は汁ごと冷凍すると、風味の劣化が少ないようです。

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!

味噌作りの季節、味噌以外にも広げたい大豆料理

年に一度の味噌作りの時季ですが、味噌だけでなく、大豆の甘煮など、まとめて作って日々の食卓に取り入れてみましょう。まず豆の重量の約3倍の水に一晩浸けておきます。その豆をたっぷりの水と一緒に弱火で煮ます。甘煮の場合、砂糖は2~3回に分けて加えましょう。一度に加えると豆がかたくなります。好みのやわらかさになったら、煮汁を少し残して加熱をストップ。冷ましている間に豆が煮汁を吸い、おいしく仕上がります。やってみると案外簡単です。
引用文献…『 こんなにたくさん豆料理・気軽につくっておいしく食べる』(浅田峰子著/農文協/1993年)

自慢の大豆の時季をお見逃しなく!

北海道十勝の味噌用完熟大豆
▼ここがポイント
北海道の十勝平野で、20年以上農薬や化学肥料を使わずに大豆を作っている平譯優さんの味噌作り用大豆を中心にお届けします。

大地を守る会の『北海道十勝の味噌用完熟大豆』はこちら

大地を守る会編集部

大地宅配編集部は、“顔の見える関係”を基本とし、産地と消費地をつなぐストーリーをお届けします。