
【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
はじめまして! 丸山重和です。

大地を守る会では、伝統野菜をお届けする「日本むかし野菜」がありますが、暖かいこの時季限定のお楽しみは「春の菜っぱ」! 鮮やかな緑色、ほのかな苦み、生命力あふれる滋味は力強い在来品種ならではです。
そのなかでも私が育てているのは、江戸時代から食べられていた「のらぼう菜」。菜花特有の香りがありつつも、苦味はさほどなく、茎は甘みがほんのり。アスパラガスのようなコリッとした歯ざわりも楽しめますよ。ふだんは食べられない春の息吹をぜひどうぞ!

個性さまざまな伝統野菜。品種は届いてからのお楽しみ!

【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
こちらもおすすめの旬やさい
雪の下でじっくり蓄えた澄んだ甘み
『北海道の雪掘り甘人参』

秋掘りの人参をあえて収穫せずに、そのまま深い雪の下で越冬させました。寒さに負けないようにじっくり糖分を蓄えているので、くせのない、澄んだ甘みが特徴。サラダやジュースで、生の味と香りを楽しむのがおすすめです。

濃いうまみと歯ざわりが魅力
『春のレタス』

春のレタスは重みがあり、厚くしっかりとした葉でバリバリ、シャキシャキ! みずみずしく濃いうまみが特徴なのでまずはサラダやサンドイッチなどで歯ざわりを楽しんでみてください。

春先までしか味わえないイチオシ柑橘
『しらぬい(柑橘)』

おいしいしらぬいを作るには、枝の剪定も大事なポイント。樹の内側にも日が当たるように、風通しを良くしておくと太陽の光をいっぱいに浴びた実が育ちます。収穫後はしばらく貯蔵。酸を抜いてあげることでより際立ったジューシーな甘さになります。

お得なポイント付きセットはこちら

大地を守る会の『日本むかし野菜・春の菜っぱ・200g&北海道の雪掘り甘人参・500g』はこちら
