【送料無料】おいしい・便利・安心がかなう宅配!まずはお得に、お試しセット1,980円!
今週の名品はこれ!
家族で楽しめる外食的家カレー。難しさとは無縁の“煮込まない”本格味です
編集室(以下「編」):竹内さんのおすすめ、「ネパールカレー」だなんてもしやカレー通? クミンとチリと何やらパウダーの袋が入っていますね。
竹内:あらら編集さん、もしかしてスパイスカレー初心者さんですね。
編:ええ、すみません。カレーの後のおやつにもカレーパンを食べちゃうくらい、カレーが好きなんです。しかし僕のは昭和のザ・ライスカレー。スパイスって難しい気がして。
竹内:そこが大きな誤解なんですよね。うちも週に1回はカレーが登場しますが、普通のカレーは私の場合、圧力鍋で調理時間30分くらい。でもこれなら15分。
編:え、そんなにすぐに?
竹内:ええ、煮込まないカレーだし、フライパンで作れますよ。凝ったメニューというよりは時短献立です。
編:息子さんもスパイスカレーを?
竹内:はい。小学校高学年ですが、大好きです。このカレーのいいところはそこなんですよね。辛いのが苦手ならチリを減らしたり、香りの好き嫌いがあるならクミンを少なくしたり、調節ができるんです。
編:各自の好みでカスタマイズできるんですね。その上、子どもも好きな本格味とは、うれしいですね。
竹内:これに出会うまでは、甘口・辛口で2鍋作っていたんです。カレーが好きでいろいろ試していますが、このおいしさはお店を超えていると思いますね。1回で4皿分が2セット入って702 円。お得ですしね。
編:お店級のカレーが、お手ごろですね。旅行も外食も控えめな今、おうちで本格はありがたいですね。
竹内:普通のカレーだと、「え、またカレー?」って言われちゃいますが、これは別格。翌日はスクランブルエッグにのせてワンプレートの朝食にしたり。余ったクミンをクミンキャベツにしたり。何重にも楽しめますよ。ぜひ編集さんも、昭和カレーから卒業してみてくださいね。