2010年1月26日アーカイブ

2010年1月26日

産地新年会ロード

 

今年も関東を中心に福島・宮城と続く産地での新年会が行なわれている。

2月上旬まで8ヶ所で開催。 僕は今年は5ヶ所に参加することにしている。

今は、その真っ只中。

物言わぬ臓器に向かって、" 耐える "  ではなく " 鍛える "  だ、

とか嘘ぶきながら、出かけている。

 

生産者グループごとに新年の集まりはあるのだろうけど、

それらすべてに顔を出すことは不可能なので、できるだけ県単位で一堂に会して、

研修会も兼ねてやりましょう、という流れにだんだんとなってきた。

埼玉は以前から 「埼玉大地」 という形でまとまっていて、

茨城はさらに前、大地を守る会の草創期に県内の生産者の横のつながりが作られた

歴史がある。 古いぶん、内部でもめたりした苦難も経験しているけど。

 

昨年から、千葉・群馬・宮城でも、まとまっての開催となった。

それぞれに、講師を招いての講演会や勉強会を設定するなど、

「新年会」 もただ事ではなくなってきた感がある。

去年はつい、" 死のロード " などと書いてしまって、

生産者から随分と皮肉られてしまった。

酒を注ぎながら、ふ~ん、つらいんだ、ヤなんだ、来るのが・・・・・ 

すみませんねえ。 

阪神タイガース・ファンには馴染みの言葉なんですよ。 許してチョーダイ。

(筆者注 : 「死のロード」......夏の甲子園を高校球児に明け渡して長期遠征に出ること。

       だいたいこの期間に勝率がガタ落ちする。)

 

宴会風景はあんまり絵にならないので撮らないけど、ま、こんな感じ。 

e10011901.JPG

これは昨日(25日) 行なわれた 「千葉連合新年会」 風景。

7団体+1名(個人での契約生産者)、大地職員も合わせて計53名が集合。

今年の幹事は 「三里塚酵素の会」(代表:堀越一仁さん)。 

会場は成田山新勝寺参道にある老舗の茶屋で、 

堀越さんたちの野菜も使ってもらっての一席である。 

もちろん、ただ飲むだけじゃなくて、

その前に土壌微生物に関する勉強会も実施されたのだが、

僕は仕事の事情で宴会から合流となってしまったので、写真がないだけ。

なんだ、やっぱり飲みに来ているだけだって?

いやいや、皆さんと今年の抱負や栽培に関する話などなど、

しっかり語り合ってんですよ、こう見えても。

 


皆さん、順番に自己紹介と今年の抱負などを披露していただく。

では、今回の幹事、三里塚酵素の会から。

e10011902.JPG

堀越のアニキが、増えてきた若者メンバーたちを紹介しているのに、

聞いてない職員が約一名 (右端手前)。

 

おなじみ、さんぶ野菜ネットワークの面々。

e10011903.JPG

今年も 「大地を守る会の稲作体験」 でお世話になります。

おっとその前に、来月の大地を守る東京集会(「2010だいちのわ」) では、

新規就農希望者の相談を受けるブースを出してくれることになっている。

農業に関心ある若者よ、来たれ!

 

三里塚農法の会は3名で参加。 左が代表の龍崎春雄さん。

e10011904.JPG

龍崎さんも研修生をお二人連れてきて、紹介してくれた。

千葉には、新規就農者を積極的に受け入れるグループが多い。

龍崎さんには、昨年11月、仲間の三ノ宮廣さんの杉林を見せてもらったお礼を伝える。

「おう、山の管理もちゃんとやってんだぞ」 と嬉しそうに返してくれた。

 

千葉で唯一お米を出していただいている、佐原自然農法研究会。

e10011905.JPG

代表の篠塚守さん(左端) には、昨年、学生たちの米づくり体験でお世話してもらった。

「まだ米が残ってるよ」 だって。 学生諸君、早く何とかしろ。

来月はまた、東京集会での餅つきが待ってますので、よろしく、です。

 

個人で契約している生産者が一人。 酒井久和さん。

e10011906.JPG

昨年は栽培管理の監査をやって、細かいチェックをしちゃったけど、

自身の栽培内容全体をきちんと証明できるってことは大切なことなので、

引き続き記録・管理の体制をお願いしますね。 

 

まあこんな感じで、各地の新年会が行なわれている。 

毎回写真をアップして報告したいのだけど、ちょっとこのところキツくて、

生産者には申し訳ないけど、ご勘弁ください。

 

でもこれは紹介しておかなければならないか。

1月14日に行なわれた 「埼玉大地」 の総会(&新年会) では、

新会長に瀬山明さん(下の写真・右端) が就任されました。

e10011907.JPG

「これからもっともっと、いい野菜を届けられるように、

 年に2~3回は勉強会を実施しますから」 と、やる気満々の宣言でした。

 

e10011908.JPG

川越の吉沢グループでは、 昨年9月に結婚した深田友章くん(左端) から、

何と1月1日に長女が誕生しました! の報告。

お見事! パチパチパチパチ・・・・・ 

 

埼玉でも新年会前に天敵の活用技術についての勉強会が開かれたのだが、

こちらも悔しいかな、出られず。 仕事で、ですよ、仕事で。  (-_-;)

 

生産者と楽しく飲みながらも、

ある人からは硬派の運動を迫られ、ある人からは販売の拡大をお願いされ、

いずれにしても 「大地に出していることがオレたちの誇りなんだから」 と言ってくれる。

しんどいけど、こうやって新年の洗礼を浴びることで、

一年の覚悟が定まっていくような気もしたりする。

参加できなかった産地の方々には、ごめんなさい。

福島わかば会の皆さん、急な乾杯の指名はやめてください。

動転しちゃって、写真を撮るのをすっかり忘れてしまったじゃないですか。

 

日記もちょっと書けないでいたけど、

とりあえず、今年もみんな元気で、意欲的に切磋琢磨しています、

ということは伝えておきたい。 

 



最近のエントリー

大地を守る会のホームページへ
とくたろうさんブログへ