2011年2月 2日

火山灰を被った有機レタスを-

 

宅配会員の方に配布している野菜の最新情報-「ほっとでぇた」 から。

 

【レタス】 生産者- 宮本恒一郎(宮崎県)

霧島山(正確には新燃岳) 噴火に伴う降灰のため、微量の灰が付着している場合があります。

産地で水洗いをして灰を流していますが、

内部に入り込んだ場合、完全に取り除くことが難しいため、

ご使用前に流水で振り洗いをお願いいたします。

 

レタスにも同様のメッセージ・カードを入れる。

e11020201.JPG

 

口蹄疫、鳥インフルエンザ、そして新燃岳噴火・・・なんで宮崎ばかり、

という叫びが聞こえてくる。

宮崎県の試算によれば、噴火による野菜の被害は1億円を超す額になるらしい。

食品会社から加工用の取引を断られるケースも出ているという。

 

1月21日の日記で、産地の 「計画出荷」(こちらの注文に合わせて収穫・出荷してもらう)

に触れたけど、その要請はこんな時でもついて回る。

「大変でしょうが、レタスが足りないので、出せるようならお願いします。」

それで宮本さんは、注文に応じて、レタスを収穫しては、洗って出してくれる。

 

昔、生産者から聞かされた話を、思い出した。

「こんな雨なのに、あの人は畑に行って収穫してるよって笑われっちゃうんだよね。

 よっぽど (お金に)困ってるんかい、て言われたりしてな。」

いま宮本さんは、どんな思いで東京を見つめているだろうか。

「注文が変わらず入る」 ことを喜んでくれているなら、嬉しい。

 

e11020202.JPG

 

しかし、とはいえ、品質検品チェックの目線に立つと、不安はそれだけではない。 

輸送中のレタスは水を嫌う。

洗って、水分が残ったままラップすると、葉や切り口が濡れた状態になって、

傷みの原因につながる危険性がある。

今は気温が低いので大丈夫かもしれないが、、、不安は残り、

ヤバイのは結局はじくことにもなってしまう。

 

e11020203.JPG 

                               (撮影:海老原康弘)

 

宮本さんのレタスは、有機の田んぼの裏作でつくっています。

したがって当然、レタスも有機栽培です。 

 

噴火に負けず・・・と言うのは簡単で、どんな言葉がいいのだろうと思案しながら、

いやどんな応援よりも、「洗って食べてるよ」 という声こそ届けたい。

切に、お願いします。

 



Comment:


頑張れ  宮崎!!!

同じ農民として陰ながら応援しています
自然の猛威に向き合いながら
噴火にさらされてもレタスを出荷する
その魂こそが真の農民と思う

大地の会員さん
多少の痛みも気にせずに食べましょうね!!!

from "天下無敵の百姓" at 2011年2月 6日 11:21

消費者です。

灰をかぶっちゃったレタスでも食べますよ、もちろん。

産地で洗って、でも全部とりきれるわけじゃなくて、しかも水分が保存に害を与えるなら、いっそそのまま出荷しちゃダメですか?

ポンポンと振って落ちるだけ落としてもらうだけでよいんじゃないですか?

もともとレタスは、皆さん洗ってから食べるでしょ。
中途半端に洗ったってどうせまたキッチンで洗うものなら、そのまま出荷してもらって、「なにとぞご理解を!」っていうメッセージをつければよいんじゃないでしょうか?

from "植草桂子" at 2011年2月 7日 17:44

やっぱり大地の生産者の圃場もけっこう灰をかぶったんですね。
ニュースを見るたび心配していました。

灰に埋まってしまう前に、前倒しで買えないのでしょうか。
灰をかぶった圃場はその後つかえるのでしょうか?

心配はつきませんが、なにか生産者の方の力になりたいです。

応援野菜セットでもいいです。
ぜひ、なにかやってください。

from "てん" at 2011年2月 8日 19:52

天下無敵どの
熱いエールを有り難うございます。

植草さん。てんさん。
嬉しいコメント、いたみいります。ただやっぱり、状態を見て洗ってしまうのは生産者としての本能のようなものかと思うし、流通としてもさすがにできません。また皆さんすべてが「平気」と言ってくれるわけでもなくて、一件でも「ひどい!」と言われると、やっぱりグラっときてしまいますし。
また宮本さんのところ(新富町)はまだ軽微なほうとのことで、ここはいっぱい食べていただければ――と思います。お気持ちは大変ありがたく受け止め、宮本さんにも伝えたいと思います。
畑が使えなくなるということはないでしょうが、灰の量によってはPhが変わったりして、何がしかの土壌改良が必要になるかもしれませんね。また追って報告できれば書くようにします。

from "戎谷徹也" at 2011年2月15日 20:11

コメントを投稿



大地を守る会のホームページへ
とくたろうさんブログへ